アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小学校5~6年生で1人でスーパーやコンビニで買い物させるのは早すぎると思いますか?

5~6年生で1人でスーパーやコンビニで買い物させるのを心配する親は多いと思いますか?

早くても中学生以上が無難だと思いますか?

A 回答 (7件)

時代もですが近隣の安全などにもよるでしょう。



私の時は5~6年なら1人で川に釣りに行った事もありますし、自転車で30分ほど(ほぼ信号なしでノンストップ)に買い物は行かされる事はありますよ。
昭和の頃ですけど。

ただ今にしろ中学生にしろ自転車や歩行者として安全確認が重要な所であれば、キチンとそれが出来るかどうかであって学年とかではないと思う。
確か小学生が自転車で老人を怪我か何かさせてしまい、親に数千万円の支払いが裁判所の判決がありましたよね。

あと不審者情報なども重要ですし。
    • good
    • 2

5~6年生だと十分、大丈夫だと思います。

心配する親は、ほとんどいないと思いますよ。
心配し過ぎだと思います。
逆に中学生になってからだと、遅いと思います。
    • good
    • 2

5年生くらいで、友達と遊びに行ったとき二人でコンビニに入りましたが店員さんに変な目とかされませんでした。

ちゃんとお客さんとして見てくれてるんだな、と思いました。
    • good
    • 0

小学校の生活か社会で買い物の授業があったと思います。

6年生では修学旅行で知らない土地でお土産買ったりします。

安全と店内でのマナーなど再度伝えれば大丈夫だと思います。心配なら尾行すればいいと思います。
    • good
    • 1

>小学校5~6年生で1人でスーパーやコンビニで買い物させるのは早すぎると思いますか?


いいえ。思いません。小学生高学年での修学旅行とかでお土産を買ったりしたと思うのですが。だから、その前に買い物について知っておく必要があると思います。

>5~6年生で1人でスーパーやコンビニで買い物させるのを心配する親は多いと思いますか?
少ないと思います。そうでなければ、修学旅行でお土産なんて買わせないでしょう。療育手帳持ちの弟の時はさすがに両親が心配してましたが、先生がフォローしていたようで大丈夫でしたし。

>早くても中学生以上が無難だと思いますか?
遅すぎて危ない方だと思います。

お金について学ぶ貴重な機会ですから、小さい頃から少しずつ触れさせておいた方がいいです。金銭感覚がおかしい子供になると思いますよ。
    • good
    • 1

遅い方だと思います

    • good
    • 2

全然?


低学年でもするんじゃないですか?
少なくとも自分はしていましたが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています