dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

少量の粉体(末)粒子の大きさ(ミクロン単位)を簡単に測定してくれるサービスを知りたい。

A 回答 (2件)

例えば5ミクロンだとして、1000倍で5ミリメートル。


光学顕微鏡だとチョット厳しいけど、電子顕微鏡なら余裕ってところでしょうか。

試料を送付して、電子顕微鏡で撮影してくれるってサービスはあります。
1枚1~2万円くらい?

大きさの測定は、一番大きい粒子探すの?たくさん測定して平均求めるの?とか、面倒だし、測定値も保証しかねるってので、やってくれないかもですが。
簡単ってものでもないし。

株式会社エマオス京都 - 電子顕微鏡画像受託撮影
http://emaus-kyoto.dreamblog.jp/18/24/
フィルジェン株式会社 - 電子顕微鏡受託撮影サービス(SEM/TEM)
https://filgen.jp/Product/Bioscience/EM/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございました。
サービスの紹介、参考になります。コスト的に考えなくてはならないので考えてみます。

お礼日時:2020/09/26 22:25

もっと具体的な目的を言った方がいいよ。


「測定」って何を測定するの? 粒の数? 粒の大きさ? 大きさの分布?

大気のばい煙測定をしたことがあるけど、光学顕微鏡でやってました。
 1000倍で十分できました。
 2ミクロンの測定用ビーズ(大きさの指標にするためのそういう粒を売ってます)
  を混ぜて 目で見て 個数や大きさや なんの粒(トラックのばい煙、土ほこり、花粉、...)かを見極める研究でした。

なんだか、そういう事を他人(サービス)にやってもらおうという考え自体がどうも私には理解できませんけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!