プロが教えるわが家の防犯対策術!

満州には、稲作はなかったのですか?
米文化は中国から伝わってきたのだから、稲作文化は満州にもあったのではないですか?

質問者からの補足コメント

  • なぜ強制的に満州に行かされなければならなかったのですか?半強制的に労働力となる若者が連れていかれたそうじゃないですか。

      補足日時:2020/09/30 17:55
  • 過酷な労働だったため、死者も多数出たとか。
    こういう強制労働を搾取というのでは?

      補足日時:2020/09/30 17:57
  • 軍お抱えの小作人を作りたかったのですか?

      補足日時:2020/09/30 17:58

A 回答 (4件)

満州では米は作れません。



今は中国に取り込まれていますが、満州は中国ではなかったのですよ。
遊牧民が住んでいる夷狄と呼ばれた土地で、夷狄の奴らは、こっちに来るなと
言って秦の始皇帝が万里の長城をつくりました。
乾燥と寒さに強い羊を飼って遊牧生活してました。
    • good
    • 0

稲作には適さない土地だのでコメを強制的につくらされるということはない。

主要作物は麦、大豆、高粱などの雑穀。

>なぜ強制的に満州に行かされなければならなかったのですか?半強制的に労働力となる若者が連れていかれたそうじゃないですか。
 ⇒根拠はなんだろう。少なくとも行政が主導して募集というかたちがとられ、それに応募するという形で参加したのだから強制的に半強制的もくそもない。命令があって意思に反してつれていかれたという事実があるのなら別なんだけれども。何かそういう根拠があるのですか。生活に困窮した農事労働者が政府の甘言に騙されて新天地を求めた、という見方はあるかもしれない。

>過酷な労働だったため、死者も多数出たとか。
⇒そういう事実はあまりきかない。むしろ現地の住民を雇っていたのだから、過酷な労働で死者というのは現地中国人小作農ではなかったか。

>こういう強制労働を搾取というのでは?
⇒強制労働の事実が確認できないので搾取は成立しない。

>軍お抱えの小作人を作りたかったのですか?
 ⇒満蒙開拓団の多くは小作ではなく自作農。軍というより日本の食糧の安定的な供給源確保が目的。
    • good
    • 0

条件としては、北海道が蝦夷と呼ばれてたごろ、寒くで米はできないと思われてましたが、それより過酷な条件。

主作は麦でしょうね。
中国広いですから、麦が主流で、南の温かい地方のみ米が主食だったそうです。
とりあえず、作れる作物を見つけるところからスタートだったみたいです。
    • good
    • 0

確か満州はコメが出来ない土壌だったと思ったが


代わりにコーリャンとか作ってコメの代用にしてたとか
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!