dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

色々私的事情がありこれといった社会経験がありませんが32歳から文系の大学院に進学し博士号までとるというのは遅すぎると思いますか?

基本修士課程で30歳ってMBAとかロースクールみたいな特殊な大学院以外はそうそうないですよね?

A 回答 (6件)

何をするかですね。



女性とかでは割といますし、そこから教授になる人もいますけど。
自由じゃね?てかんじです。
    • good
    • 0

教授が認めてくれるならいいんじゃないの。

何のゆかりもない大学院だと苦しいかも。大学時代の先生の推薦とか・・・
    • good
    • 0

そもそもとれるかどうかわかりませんよ。

    • good
    • 1

それまで何をしていた人か次第ですね。

    • good
    • 0

遅すぎますね。



タダでさえ、文系の大学院など就職先に
困るのに、30過ぎてから入学ですか。

35歳を過ぎると、求人が極端に落ちますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お金の問題は特にないので、そもそも就職する目的ではなく、ずっと研究したいです。

お礼日時:2020/11/08 13:30

通常のルートではないのでしょうが、就職目的でなく、文系の大学院に、30過ぎてから行くのは、ままあることです。


勉強したい分野があり、大卒であればマスター、ドクター志望は、アリです。
知り合いは40過ぎてから修士とって、昨年からスイスの大学にドクターとりに留学中です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。40過ぎで修士課程ですか!どのような学科で勉強してらっしゃるのでしょうか?

お礼日時:2020/11/07 22:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!