アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

学校の実験でペチュニアの根鉢を半分に切って植え替えてみたのですが、切ってない普通のペチュニアと同様に生育していました。
植物が、意図的に根を切っても生育するのは何故ですか?

A 回答 (7件)

こんにちは



根切りするのは新しい根を人為的に発生させ、水や養分の吸収を促すためです

根を切られた植物は、できるだけ早く根を再進させると考えられています 

根切りすると増えたり、丈夫になったりします
植物の生命力ですね!
    • good
    • 2

追記だよ。


ここは仲良しクラブと同じで、私のようなものは嫌われるんだよね。
「後出しじゃんけんでURLを貼る」という卑劣なマナー違反も平気で横行するし、そういう回答を喜んでBAに選ぶ質の悪い質問者も多い。
カンニングの手伝いをするバカも多いが。
もっと自分で調べて、どうしてもわからない部分だけ質問するんだね。
ここでの回答のほとんどは「ネット上で探せば出てくるもの」ばかりなので。

ちなみに「植物が、意図的に根を切っても生育するのは何故ですか?」という質問だとほかに回答は間違っている部分が多いからね。
ペチュニアには通用しても、ほかの植物だと通用しない部分も多いので。
    • good
    • 0

くれ子さんの言われるとおりです



断根摘心栽培のことだと思います

これでネット検索しますと

根を切ることで成長時間の短縮
早期出荷されています

促成栽培が野菜栽培ですでに実証されています
    • good
    • 1

追記だよ。


いいたいことはよくわかるが、ここで聞くのは「カンニング」と同じだよ。
それでは実験をする意味はなくなってしまう。
先生の助言はない。
これもある意味では「正解」だよ。
ちなみに、私が通っていた学校では、「自分で考えることが最も重要な勉強だ」といって助言はしてくれなかったよ。
おかげで、自分で何でも考える力が付いたので。
苦労して身につけたものはなかなか消えないが、誰かに聞いたことなどほとんど役に立たない。
それと、ここはBA欲しさに書く人も多く、それもあんたのためにならないんだがね。
    • good
    • 1

参考になるかどうか、又少し別の話になるかも分かりませんが、自分の経験をお話したいと思います。



ブルーデージー、手入れをしていて誤って茎を折ってしまいました。もったいないと思って、本体のそばへ挿しておいたら、すくすくとよく育ちました。

ペチュニアを育てたのはかなり前で古い記憶をたどって、ペチュニアでも似たことがあった様な気がします。今ちょっとネットを繰ってみると、挿し木をしてペチュニアをどんどん増やす、みたいのがのっていました。

ペチュニアはとても丈夫で、こぼれ種でも生えるし、先生もそれをご存じで実験的材料に選ばれたのかなと、思います。

挿し木で増やせない植物の方が少ないとどこかで読んだ気もします。

大きく育った木の移植などは根の扱いは慎重にしないと枯れてしまうことは多々あるかもしれないけれど、ペチュニアみたいのだったら根鉢を半分に切っても根がすでにあるのだから、どんどん育つんじゃないでしょうか。

理屈はよく分かりませんが、植物はまず根をはって育っていきますが、その成長点みたいのが張り巡らされている?まぁ、理屈はよく分かりません。
自分の体験談です。参考まで。
    • good
    • 0

まずは育ちの早い遅いは別に考えますと



根はただ単に再生能力があるだけのことで生き物の証拠ととらえます
すなわちあらゆる植物の根は切っても伸びてきます

あとは初期管理で成長のばらつきは無く成長させれます

ポット苗からの定植の仕方も根の取り扱いに腕前が左右します

詳しくはプロの方が回答します
    • good
    • 0

参考までに。


はじめ回答者が書いているのは「単なる理屈」であって、苗の状態や根の状態、植物の種類などによって結果が全く違ってしまうこともあるんだよ。
そう、この世界は「アナログでファジー」なため、常に同じ結果は出ないから。
根の切り方によっては枯れてしまったり育ちが悪くなることもあるので、今回の結果は「偶然うまくいった」といってもよいかも。
今回はたまたまうまくいったが、それが当たり前だとは思わないこと。
植物によっては根を切られることを嫌がる種類もあるのでね。
っていうか、なぜ学校で聞かないのかな?。
学校の実験であれば、そこで聞かないと実験の意味はなくなるよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
学校の先生に聞くのが1番なことはこちらも重々承知しています。ですが、これは実験なので自分で結果を書かないといけません。それと、先生は助言も何もしてくれないので、自分で他に頼るしかなかったです

お礼日時:2020/11/10 19:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!