dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メガネをかけて自分で髪の毛のカラーする上でかなり問題がありますよね。
メガネをかけて自分でカラーをすると、耳付近が上手に塗れかったり、
ヘタするとメガネにカラーが付いてしまう危険もあります。
メガネの枝ならまだしもレンズにカラーが付いたら致命的ですよね。

そこで何かいい方法がないか少しネットで調べましたが、メガネにラップを巻くといったものを発見。
確かに枝には有効ですが、レンズにラップをかけてしまうとかなり見にくいのでは…!?

なにかいい方法をご存知でしょうか?
メガネをかけてカラーしている人がいらしたら、なにかいいアドバイスを頂けると助かります。
宜しくお願い致します。

ん~
なにかいい方法はないかなぁ…

A 回答 (1件)

カラーするときどうしても眼鏡が必要という事ですか?であればJINSとかで一番安いやつでカラー専用眼鏡を作るとか。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いあ、どうしてもというわけではありませんが、
メガネをかけてカラーできたらそれはそれで便利かな…
って思ったです。
ちょっとした疑問からなんですけどね。

安メガネは私も候補には入ってましたけど、
んー、なんていうか、手持ちメガネで手軽にパッできる方法ってあるのかなぁ~なんて思ってました。

お礼日時:2020/11/25 13:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!