
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
まずは、文法用語として、「○○節」というのは、主語と動詞を伴っているものを示します。
主語と動詞を伴わないものは「○○句」と称します。
その上で、"I go to school."の"to school"は当然、"I"ではなく、"go"を修飾するものなので、副詞句といえます。
No.6
- 回答日時:
go=自動詞 go school=副詞句
節とは基本、接続詞+S+Vの形になるので違います。
自動詞や目的語については以下の文型のページで説明しているので、興味があったら見てください。
http://makki-english.moo.jp/3sentencepattern.html
No.5
- 回答日時:
He (S) goes to (V) school (O).
go は本来自動詞ですが、arrive at と同じように、go to をひとまとまりとして他動詞的に考えれば、school は目的語となります。
No.4
- 回答日時:
節というのは、SVの入ったものです。
この場合は 句 となります。
また、to the(/a) school ではないので、
場所を表す意味合いのschool より
No.3さんの回答通り学びの場と言う意味合いが
強くなった副詞句ということになりますね。
No.3
- 回答日時:
I go to school. SVMという文型です。
to school は go を修飾します。副詞句ということになります。go to school は通学するという意味でこう考えると、school も物としての学校ではなく、「学びのために」というように抽象的な意味になります。No.2
- 回答日時:
go は自動詞です
なので、目的語をとる時に前置詞を伴います。
to は方向性を表す前置詞です。
なので、go to のもしくは to の目的語がschool になります。
No.1
- 回答日時:
to school は方角を言う副詞(句)ですね。
go 「行く」という行為によって、to school 「学校へ」がどうこうされるわけではないと考えることで分かると思います。
目的語とは、動詞の動作の作用を受ける対象のことです。
「行く」という行為は行き先という場所が必須の文の要素となりますね。
でも、場所は、基本の5文型で文の要素に扱われていないのです。分かりますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語 英語長文を読んでいたら when girls do go to school とあったのですが 2 2022/12/31 17:27
- 中学校 あなたはバスで通学していますかそれとも自転車ですか の英文の訳は whichi do you go 1 2023/03/09 11:44
- 英語 分詞構文についてです。 OとMの違いがわからないです。 I'll go to the store t 1 2023/01/10 20:02
- 英語 仮主語の「to be+名詞」の和訳について 4 2022/05/07 14:49
- TOEFL・TOEIC・英語検定 schoolについて 3 2022/05/16 20:11
- 英語 prefer の使い方 4 2023/08/01 16:36
- 英語 関係副詞 where 3 2023/08/22 12:57
- 英語 I go to school. 私は過去現在未来学校に行く→私は学生です。 となると参考書にあったの 6 2022/07/06 19:03
- 英語 中二 willとbe going to 5 2022/06/08 17:30
- 英語 英語の質問です。 ミキは買い物に行きません。を英語に翻訳する場合「Miki dese not go 5 2022/07/08 23:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
i would like,also-のalsoの位...
-
moreの位置について
-
英語の数詞を修飾する品詞につ...
-
how many of you がわからりません
-
「かくやあらん」の正確な意味...
-
比較級のslowerとmore slowlyの...
-
よく分かりません あまり分かり...
-
「ふっと」と「ふと」の違いに...
-
英語について少し教えてください。
-
respの意味
-
とことん と とことんまで の意...
-
「え~ず」
-
ベスト→ベター、ワースト→?
-
a little moreはもう少しという...
-
how + 形容詞 + S+V の...
-
副詞の位置についての質問です...
-
fair(副詞)とfairly(副詞)の違...
-
中一です。 Here, many people ...
-
日本語訳お願いします。
-
たーんとお食べって言うたーん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
moreの位置について
-
i would like,also-のalsoの位...
-
「かくやあらん」の正確な意味...
-
英語の数詞を修飾する品詞につ...
-
分量を表す副詞について
-
比較級のslowerとmore slowlyの...
-
「ふっと」と「ふと」の違いに...
-
英語について少し教えてください。
-
ベスト→ベター、ワースト→?
-
「すぐに」の「に」
-
「え~ず」
-
不定詞と副詞
-
how + 形容詞 + S+V の...
-
anywhereとwhereverの違いについて
-
a little moreはもう少しという...
-
「むしろ」の使い方と接続語の...
-
in my life, of my lifeについて
-
「少し」の品詞
-
いちじ いっとき 一時、 一時 ...
-
situationとwhereについて
おすすめ情報
「to schoolは副詞節」と考えられないでしょうか
「to School」場所を示す副詞節と考えられないでしょうか