dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1月から12月までの売上(家の家計簿です)のシートが並んでおり、例えば1月~12月の家賃のグラフを作成したい時はどうすればよいでしょうか?フォーマットは同じですが微妙に違うのでくし刺し計算はできません。

A 回答 (2件)

グラフを作る時の注意。


1.データはひとつの集団になっていること。
2.集団の左側に項目があり、右側にデータ列がある事。(但し、上の行に項目、その下の行にデータでも可能だが基本的にそのようにしておいた方がグラフを作る時に手が掛からない。)
3.シート間を跨るデータはグラフに出来ない。(そのような事はしたことがないので、分からない。)

以上から、No1の方の言われるように、データをひとつのシートに集める。集める方法は色々あるが、直接セルを指定した方法が簡単。

ひとつ分からない部分は、
>フォーマットは同じですが微妙に違うのでくし刺し計算はできません。

グラフ作成と串刺し計算が何か関係有るのか?
    • good
    • 0

まとめ用のシートを作成し、



1月=シート1月!A31
2月=シート2月!A28



なんてのを作っておくのがシンプルでは?
光熱費、食費などの種目ごとの積み上げグラフにするのも良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!