dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

評定平均が3.9で静岡大学に行きたいと思っているのですがどう思いますか?
正直に言ってください。

A 回答 (6件)

国大ではありますが、地元尊重の比較的強い大学だと思います。


 卒業生には、企業で活躍された方の他、地元で活躍なさった方がおられますが、国家公務員の全国規模や世界規模に有名なお仕事をなさった方には、静大から東大に進まれた方が多いように思います。
 ですから将来、どんな仕事をどこでどのように行いたいのかという希望を含めた選択の仕方もあっても良いかと思います。
    • good
    • 0

入試形式も言わずに答えてと言われても無理です。



評定平均ということは推薦やAOかもしれませんが。
    • good
    • 0

推薦じゃないなら、入試成績上げるだけでオッケー

    • good
    • 0

静岡大学は地方国立大学でそんなに難関じゃないので


合格可能性はあると思いますよ

ただし大学入試問題はふだんの高校の試験問題とは
感じがちがうので、それだけ仕上げられるかに
かかってると思います

入試レベルでの実力ってやつを
    • good
    • 0

評定平均といっても高校間格差があります。


灘高校やラサールですと3.9でも大丈夫でしょう。
でも底辺高校だったら4.9でも難しいです。

ですので、確実なのは模試をうけてみることですよ。
全国の中で貴方がどの程度の位置にあるのか客観的にみることができます。

あとは進路指導の教員や担任の教員に相談しましょう。
    • good
    • 0

正直に言うんですか・・・

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!