dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おおしえください、
昔は飯ごうでご飯をたいていましたが、最近は メスティン?というものがあります。

家族3人のキャンプでご飯を炊きたい場合、 飯ごうの方が量を沢山たけるものでしょうか?
メスティンは一人分しか炊けないよに感じますがいかがでしょうか?

それとも最近は「さとうのご飯」のようなものを持っていき、お湯を沸かす方が主流でしょうか?

バーベキューは良くしますが、ご飯は炊いたことがありません。
子供に一度、外でご飯を炊く体験をさせたいとかんがえています。 

メスティンは100均のろうそくのような固形燃料1つでご飯が炊けると聞きました。
昔飯ごうでご飯を炊いて焦がした記憶があるので、固形燃料を置いておくだけの手軽さにひかれますが、家族分を何度も炊くのは面倒です。 飯ごうなら一気に3人分など炊けるのでしょうか?

飯ごうとメスティンの利点・短所をお教えください。

A 回答 (3件)

飯盒も弁当箱(メスティン)もアルミで作られているので熱伝導率が高く米のネッチョリした汁が焦げ付かないという利点があるんで、アルミなら大抵なんでもうまく炊ける。


ステンレスでもチタンでも炊けるけどホドホドにお焦げができるんでそれもアウトドア飯と思えば味付けの一つ。
アルミは変形しやすいけど力技でなんとか修正は可能。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、
参考になります。
どちらを購入するにせよ
アルミ製ですね。
感謝します。

お礼日時:2021/01/02 17:50

質問の本質ではないかもしれませんが・・・



高校の登山部時代は、コッフェルで御飯を炊いていました。

コッフェルの大きさの記憶が曖昧なのですが・・・
直径25cmくらいのコッフェルで、7~8人分の御飯を炊けると思います。

なので、3人分なら、直径15~20cmのコッフェルで炊けると思いますよ?

ちなみに、私は御飯炊きを担当することが多く、
コッフェルでの御飯炊きには自信がありましたが、
コッフェル+ストーブ(コンロ)で炊いた場合、どんなに上手く炊けても(いわゆる「カニ穴」が出来ても)、
「おこげ」
が出来てましたよ(^^;)

なので、
コンロで炊く場合は、おこげは付きものかと。

参考まで。
    • good
    • 0

キャンプやバーベキューはDIYの典型、つまり『自分でやる』ことを楽しむものです。


『他の人が ~ してるから』、『 ~ な道具が流行っているから 』は本来の楽しみ方ではありません。
あなたの質問について言えば・・・

飯ごうもメスティンも歩いて登山やエクスペディションをする人が持って行く調理道具なので軽くて万能なのが命。
格好なんてどうでもいいのです。

家庭でまねて練習するなら、薄いアルミのなべでご飯を炊いてみることです。
飯ごうやメスティンと同じです。
ふたが閉まらないと圧が上がりませんから、ふたをクリップなどで止めるか、ふたが深く胴にかぶさる(はまる)ようなものに重しを載せて使います。

これで炊けなきゃ飯ごうにしろメスティンにしろ無理です。
現場に行って失敗してはいけないでしょ。
もっと簡単になら、研いだお米と適量の水をビニール袋に入れて空気を抜いて輪ゴムで閉じてなべで煮ます。
これでご飯が炊けますからやってみてください。
キャンプでも使える技です。
なべのお湯は他の調理にも使えるので水場が遠くともOKで重宝します。
水の分量、たく時間、蒸す時間などをおウチで確立してからどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど
練習してみますね
ありがとうございます。

お礼日時:2021/01/02 17:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!