dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、夫の携帯を勝手に見てしまいました。
見た理由は少し前に同じ会社の女性と子供を連れて遊びに行っていた事と家に帰って来てからずっと携帯をいじっていて、子供達をほったらかしにしているからです。

携帯を見た所、遊びに行った女性とはなんでもなかったんですが
別の同じ会社の女性と毎日のようにLINEでやりとりしているのを発見してしまいました。
内容は雑談や相談、仕事中の出来事などだったのですがその女性を特別扱いしているようで
旦那はお酒があまり好きではない方なのですが、
お酒が飲みたい!他の人もくるから飲みに行こう!
時間があるなら2人でお茶しよう!
〇〇ちゃんとお茶飲みたかったな〜
などでした。
そして出勤日が同じ日は2人で一緒に出勤している事も知ってしまいました。

浮気を匂わせる内容ではなかったのですが、小さい子供をほったらかしにして私が話しかけても聞いていない。それなのに毎日のように職場の女性とLINEしていたなんて、と悲しくなってしまい
夫に携帯を見たのは内緒にして、通勤一緒にしてるんじゃない?こんな事言ったりしてるんじゃない?と聞いてみたのですが、誤魔化されてしまいました。

誤魔化されたあとに
携帯を見てこういう事をしたり、言ったりしてるの知ってるんだけど!と泣きながら言うと、ごめん。としか言ってきませんでした。

次の日、旦那が仕事から帰ってきてまた話し合いをしたんですけど
その人とはなんでもないのになんで、勝手に携帯を見られてこんなに疑われないといけないんだ!夫婦でも勝手に携帯を見るのは違法だ!!
とキレ気味で言われました。

たしかに浮気を匂わせるような内容ではなかったかもしれませんが、妻としては子供達をほっといて
女性とこういうLINEをしてる事がとてもショックでした。

結局、女性とはなんでもなく携帯を勝手に見た私が悪いという事で解決してしまいました。
納得のいく解決ではなかったですが、夫とギスギスするのも嫌なので無理矢理私が納得した感じです。

これって本当に私だけが悪いんですか?
携帯見たのは本当に悪いとは思いますが...

A 回答 (3件)

あなたは悪くありません。

ご主人の携帯をごらんになったのは、ご主人に不審な点を何となくお感じになったからです。興味本位でご主人のプライバシーを探ってみようという気持ちでなかったことは文面から分かります。

家族に何かがあって平和な家族関係が壊れるのを防止するためにご主人の携帯をご覧になるのは何の問題もありません。もちろん如何なる法にも反するものではありません。

見なかったために予防できたことが出来なくて、夫婦/家族の崩壊に繋がった事案は沢山あります。あなたは何も気にしなくて良いのです。悪いのは妻に不審感を抱かせた夫の方にそもそもの原因があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

法に反するものではないと言われとても安心しました。
これからの夫の行動など、どう変わるのか不安もありますが浮気ではなかったようなので信じるしかないですよね。

気持ちが軽くなりました。
丁寧な回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/01/04 17:26

そんなことは忘れるのがいいでしょう


「ケイタイを見たことを後悔」しても始まりません。みてしまったのですから。
まぁ その女性となんにもないことがわかって(?)よかった。と納得しましょう(今回だけは)。
それを いつまでもグチグチと思い悩むほうが、あなたの精神衛生上、よくないですよ、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
見た後悔より、何もなかった事を安心するべきですよね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/01/04 17:28

携帯を覗く女性はメンヘラが多く支えも安らぎも無いので安らげる女性を見付けたのでは?



携帯を覗いた時から3年以内に離婚する確率は74%位あるので頑張って下さい。

貴女も旦那を信用出来ないように、旦那も覗き魔を信用出来なくなっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかにメンヘラなのかもしれません。
ですが、結婚前にお前のLINEに登録されている男友達とか言う奴はお前の体しか見てないから友達じゃないとか言われて
連絡先を消すまで文句言われました。

仲良しでいたいのと私が怒られると反論できない事もあり、結局仲の良かった男友達の連絡先を消去する事に。
旦那の女友達の連絡先はそのまんま。
理由は俺は体目当ての男とは違うから、でした。

お礼日時:2021/01/04 17:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!