dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤマザキマリさん、言わずと知れたテルマエ・ロマエの原作者です。

テルマエ・ロマエの原作者で漫画家、くらいの知識はあったものの、私にとっては謎の人物。


ところが日曜日美術館とかでよく見かける女の人と思っていたら、実はその人がヤマザキマリさんでした。イタリアと日本を行き来きする生活を送っていたのが、コロナでイタリアに帰れなくなり日本での生活が長期になったのが、テレビなどにも多く出演するきっかけになったのかな。

ヤマザキマリさん、テルマエ・ロマエ周辺で抱腹絶倒の話ができたらと思います。

雑談でも結構です。

「ヤマザキマリさん」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • ヤマザキさんは、35歳のとき、14歳のヨーロッパ旅行で出会ったマルコじいさんの孫で、研究者である14歳年下のぺッピーノさんと結婚しています。事実婚(この相手もイタリア人)で28才の時、長男を出産されています。このお相手とは息子の出産で見切りをつけ、別れた様です。

    この間何の番組だったか忘れたのですが、現在の結婚で、夫に母親付ってのは想定外ではあったけど、まぁ慣れるものですよ、みたいなことをおっしゃっていて、笑ってしまいました。

    イタリア男性のマザコンぶりは昔からよく耳にしました。ちょい悪オヤジのジローラモさんとか。

      補足日時:2021/01/24 00:33
  • では補足に。

    No.26の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/02/24 00:08
  • この本やね。

    この筆者の文野って人、テレビで何度もみたことある。本の右下にある、カラフルファミリー…って番組もみた。私がみた時は奥さんが妊娠何ヵ月かまで。それまでの葛藤やらってのをみた。

    昨日からまた文野さんが番宣みたいので出てて、出産その後っていうのかな。

    いや、子供が生まれて自分は生物的には父ではないし、とか葛藤しているのもみたんだったかな。
    番宣しているの見つかって見れたらいいなぁ。

    何にせよ、文野さんは結婚する前からLGBT関連のTV番組で何べんもみたよ。

    「ヤマザキマリさん」の補足画像3
    No.34の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/02/27 12:11
  • 「世界一受けたい授業」に今文野さん出ている。

      補足日時:2021/02/27 20:46
  • 今やっと「その女ジルバ」を観た。

    最後恒例の今日の格言

    「人はもっと寄り添った方がいい」

      補足日時:2021/02/28 16:19
  • ブルマリちゃん、ネタバレになってしまったらごめん。

    江口のりこ扮するすみれが、とても綺麗でかわいかった。(その女、ジルバより)

    「ヤマザキマリさん」の補足画像6
      補足日時:2021/03/01 17:16
  • ブルマリちゃんがどこかに書いてくれていた様な気がするのだけれど見つけられないので、補足にて。
    ポルナレフって私は画像左のフランスの歌手、ミッシェル・ポルナレフしか思い浮かばなかった。

    ミッシェルは麦わら帽子だったかな?で前を隠した全裸の立ち姿をジャケットにして、当時とても話題になり、そのジャケット画像を探せど探せど見つからない。ほかの裸体とか尻出し写真は見つかった。そして添付の画像も見つかった。やっぱり元はミッシェル・ポルナレフだったのか?


    眼鏡を外した素顔も見つけた。何と愛らしいお顔。眼鏡をかけるとまるで内田裕也。やや強面。

    「ヤマザキマリさん」の補足画像7
      補足日時:2021/03/05 13:56
  • 「自警団」レンブラント作

    kanさんの好きな「フランダースの犬」のルーベンスとこの「自警団」のレンブラント、いつもごっちゃになってしまう。

    「ヤマザキマリさん」の補足画像8
    No.83の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/03/10 00:48
  • 白紫蘭

    見せたき人は

    今いずこ

    「ヤマザキマリさん」の補足画像9
      補足日時:2021/04/27 12:43

A 回答 (184件中101~110件)

ノアちゃん、


(*´ω`)人(´ω`*)オヒサー♪

何?ジケイー団?
ポッチが増えた箇所は
把握してるけど。

ラッツ&スターと鈴木さんも
把握してる?(笑)
さすが、ノアちゃんどす。
あ、川柳みっけてくれて
ありがと。おこしやす。

天国と地獄は、
来週で最終回(涙)
ドラマ終わる時期は、
ブルマがブルーになるのよ。
峰不二子から胸を取るみたく。
ナンノコッチャ

新しいテレビ
欲しくなってきた。
4K
「ヤマザキマリさん」の回答画像84
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっきちょっと間違った。

白黒灰の人の下2つ、上3つ消えてた。

ガリさんは関係なかった。

ラッツ&スターの人のお姉さんで分かったよ。
姉弟で歌が上手いね。


天国と地獄、すごく評価が高かったね。

お礼日時:2021/04/13 21:31

今日は、チョロっと徘徊。


自警団が多いのにビックリ…
愛してんだねぇ ココ。

フィアーザ ウォーキングデッド
ってあってね、最初は全然面白くなく
二番煎じだったんだけど、
今、本家のウォーキングデッドの
連中が、絡みだして
例えば 
第一王子の国の話と、
(ウォーキングデッド)
第二王子の国の話
( フィアーザウォーキングデッド)
のようになってる。

ウチの斑入りの椿、
ぽかぽかに貼るね、写真とったら
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブルマリちゃんも?つけてるけど、ここの自警団って私もどういうことかよく分からない。

お礼日時:2021/03/12 02:34

やっほ やほほほ♪


(*^艸^)クスクスw
鈴木聖美と、ラッツ&スターの
ロンリーチャップリン
良かったよ。
他にも歌ってたはずなのに
思い出さないなぁ。
ブルマちゃん
クスッと川柳、お色気川柳
み っ け ❤️
観たよ?いいじゃん
頃合いをみて
いっぱい貯めて書き込むよん

天国と地獄、楽しみだわ
次が最終回だっけね?
ちょうど転寝時間で
見逃した時も多くてね、
話がやっと繋がったわ。
なんたって、TVに録画機能が付いてない
猫が、マーキングして
いいTVでも、すぐ壊れちゃうから
今あるテレビは、
笑っちゃうほど安いヤツなのだ。

また消えるといけないから
送信  あははは
カタカナ小文字使いたいけど
このスマホ機能がないわ

トリトメノナイ話で…(*ˊ艸ˋ)♪*
    • good
    • 1

ねねたん、おっつー



鈴木さん知らない?
ラッツ&スターの鈴木雅之の
お姉さんの聖美。
ロンリーチャップリンの人です。


ポルナレフは、山田さんの
何かの回答から 書いた話かな。
右は漫画のキャラクターで、
左は?

男ですか?

お尻がやたら似ている(笑)

最近やたらとこのシリーズ
見てます。
可愛い家だなと思って。
ただ、洗濯物の量は
我が家と比較にならないし
そんな干しかたじゃ足りん!!
って感じ。

家事室かぁ、、
特にいらないかなぁ。
あれば便利かもだけど。

    • good
    • 0

真夜中にお届けものです。


|ェ)・`)チラックマ♡

鈴木聖美
懐かしい~

あ、歌は阿佐ヶ谷姉妹だけど。
由紀さおり姉妹のモノマネも
笑えますが、今夜はこれ!

阿佐ヶ谷姉妹 玄関を開けたらいる人 細かすぎて伝わらないモノマネ選手権:

阿佐ヶ谷姉妹 TAXI: https://youtu.be/2yA8VeKK-UU
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アハハハハ、玄関開けたらいる人、某宗教の勧誘の人達?

鈴木清美、名前も歌もほとんど知らないけど、いい歌。

阿佐谷姉妹、姉やたら上手い。

お礼日時:2021/03/05 14:09

おはよーーーーー


ドラゴンボール?
あははは だねっ! 
上手いこと言うわぁ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ネオン看板って言葉を見つけたくてネット検索してたらね、パチンコ屋の「パ」はなぜよく消える?なんて考証してるのもあったよ。読んでないけど。

パチンコ屋の「パ」は、日本全国でよく消える、のかな?

缶さんのは特に強烈だね。

お礼日時:2021/03/05 14:20

おはようござー!




よく昔の看板/(//ฅ´ ꒳ `ฅ//)/
パチンコ屋のやつで
よりによって、パの部分が
電球切れで、、、

そんな看板をいつまでも
堂々とつける勇気。
この店で、そんな案内をつける勇気。

どちらも勇者が居るんだね。
(。 >艸<)ww♡

ドラゴンボール取り外せば
おとなしいロバみたいな
生き物になると思う。

杉野さん、やっぱり
中身は男なのね。
奥さんが、他の男性と
普通に行為をして妊娠する
のは、嫉妬すると言っていた。
カラフルファミリーは
スペシャルドラマあったようです。
見てないけど、、、
「ヤマザキマリさん」の回答画像78
    • good
    • 0

観たよ、番宣だね。


(今日は、眠れなくて……書くね)

うん、書いてある代表作は全部読んでる。
捨てるときに、トーマの心臓
の方を残した。
40年前のポーは、御伽噺的だったから…今は違うけどね。
当時、死んだはずの仲間をよみがえさせるため と 主人公の自分ルーツ探しに
なってる。

うん、竹宮惠子。
親友でライバルでしょ。
竹宮惠子の『少年の名はジルベール』
にかいてある。

石森章太郎たちの『トキワ荘』
と、同じような 
女性たちの『トキワ荘』で
漫画に賭けた青春時代を
一緒に育んだ仲間同士。
この書籍に、書いてあるよ 


『ポー』の中でエドガーが
メリィベルを失って、アランに問いかけた言葉が 深い!

音ネちゃん、
大島弓子は 『ジョカへ…』
それとも 『綿の国星』?
『ジョカへ』は、センセーショナルだった。
こころならずも性転換してしまった
少年の少女に対する愛。
『綿』はチビ猫ブームが巻き起こったね。
猫の擬人化なんて
アレが最初じゃないのかなぁ。
エプロンドレス姿が
可愛いかったし、
周りの猫もカッコいいのや、
面白い顔もあり、様々だったね。
野良の悲哀、飼い猫の悲哀。
    • good
    • 0

続けて 画像。



(*^艸^)クスクスw
アタシの方もね、
ラブホの近くにパチンコ屋があってね、
ネオンが、パの字だけ消えてて
笑い種だったよ
パチンコ屋さんの隣の道を入っていく
所に、ラブホはあったから…

処で、マンガなんだけど
萩尾望都の『ポーの一族』って
知ってるかなぁ。
哲学カテだっけ?
不老不死の質問があったから
ちょっと考えた。

ポーの一族は、アタシが高3の時に
一応、完結したはずで、
40年の時を越えて今、再開されてる。
永遠の時を生きるバンパイヤの話。
かなり前にコミックを全巻揃えてて
断捨離で捨てたんだけど、
新しいのと合わせて また買った。

不老不死になったら?
なりたい?若いままで?
限りある命を羨むバンパイヤ。
限りない命を羨み 自分の良き日を
刹那的に こがれる
彼等に、傾倒した人間。

考えさせられるわぁ。

これ書いた作者の当時を
彷彿とさせる 作者の仲間であり
ライバルの書籍がある。
恵まれた才能を持ち、
それゆえ 置いてゆかれた?作者の葛藤。

音ネちゃんブルマン、
話ができるかなぁ
読んでる?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

https://youpouch.com/2021/01/02/728189/

↑これ読んでみて。「ポーの一族」再開した理由?経緯?も一番最後の方で語られていた。そのライバルって竹宮恵子?ベルバラの人じゃないよねぇ。

萩尾望都、竹宮恵子、大島弓子の誰から一番影響を受けましたかって質問たててみようかなって思ったり思わなかったり。私は大島弓子なんだけど。

このあたりは話出すととめどなくなるから夜も更けてきたことだし、今はこれだけ。

萩尾望都の親、特に母親かな、に拒絶され続けた人生だった。マンガなんて、意味がない。絵ならちゃんとしたものを描きなさい、みたいな。
自分の人生、人格全否定する親、社会の中で繭をつむぎ続けてきた(今もかな?)。

お礼日時:2021/03/03 02:48

あ?なぁる……


ハンコックって筋肉ムキムキの
オッサンかと思ってて、???
だったからさぁ あははは
こっちかぁ?

うん、ウォーキング.デッドは
騙し合いあり、裏切りあり
誤解も絆も哀愁もある。ハマるよお
「ヤマザキマリさん」の回答画像75
    • good
    • 0
←前の回答 6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!