dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知人からの相談されました。

親戚からしつこく勧誘され、一人暮らしの母が本や先祖の特殊な戒名?を書く折本、数珠などを家族の分まで購入していました。あちこち遠くまでお参りに連れていかれたようです。先祖の特殊な戒名?は、沢山の先祖の戸籍謄本などから調べて、一人ひとり折本に書し大変面倒な作業をしているので相当な時間がかかるのだそうです。
親戚は月300円だけとか言っているようですが、実際にはどれだけ費用がかかるのでしょうか。お布施などの相場など。その母は逝去されたので聞くこともできないようです。
ご存知のかた、教えて下さい。

A 回答 (1件)

新興宗教及びカルト宗教とは、最初は例外無くお金は掛からないと宣揚します。

しかし徐々に洗脳されていくと、お金を出さないと幸せになれない、今の悩みは解決しないとの脅しに屈してしまい、結局は身包み全てを剥がされてしまうというのが、その実態、正体なのです。
そのようなものは断固として拒否し、決して近付かないことが肝要です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

教えていただきありがとうございます。
そのように伝えます。
助かります。

お礼日時:2021/01/27 13:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています