dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年6月に中絶しました。
その後、母乳が出ます。
最初はさらさらの液状でした。
今はとろっとした液状の母乳が出ます。
母乳が出るので搾乳していますが、たくさんはでません。
この症状がいつまで続くのか不安です。
経験された方、私にアドバイスを!

A 回答 (4件)

ずいぶん長い期間出続けてますね。

中絶後の検診では相談なさらなかったんですか?
私の時は胸がかちかちに張ってしまって乳首からにじみ出てしまっている感じだったのですが、病院(中絶手術をした産婦人科)に行って張り止めとか母乳を止める薬を貰ってきました。
1日目ですぐには効きませんでしたが、2~3日で張りも治まり母乳がにじみ出るのも止まりました。しばらくたってから絞ってみたらすこーし出たりはしたけど、胸も張ったりする訳ではなかったのでほっておいたら、そのうち止まりました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しいお話ありがとうございます
勉強になりました

お礼日時:2005/02/16 00:13

こんにちわ



中絶を行った病院に行きましょう。
状況を把握してるので
何でも相談してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
病院に行ってみます

お礼日時:2005/02/16 00:11

搾乳するとその分作ろうとするんです。


なので、搾乳しないようにしてください。
まあ、病院に相談するのが一番早いですが。
絞らないでほかっておくと乳腺炎などにもなりかねませんので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
病院は産婦人科か乳腺外科かどっちがいいんでしょうか?

お礼日時:2005/02/15 00:34

こんにちわ。


悩んでないで
お薬をもらいましょう。
おっぱいをとめるおくすり。
すぐに止まりますし、ハリもなくなります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
薬に副作用とかはないんでしょうか?
産婦人科か乳腺外科の病院、どちらに行くのがいいのでしょうか?

お礼日時:2005/02/15 00:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!