dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

出金伝票の書き方ですが、
勘定科目・交通費 摘要・高速代の時の
支払い先には何と書けば良いですか?

A 回答 (3件)

「宇佐別府道路」は、下のとおり、「西日本高速道路」が管理しているとなっています。



従いまして「西日本高速道路」または
通称の「NEXCO西日本」
正式名称の「西日本高速道路株式会社」
以上のうちどれでも良いと思います。

宇佐別府道路(うさべっぷどうろ)は、大分県の宇佐ICと速見ICを結ぶ延長22.4kmの一般国道10号バイパスである。全線が東九州自動車道に並行する一般国道自動車専用道路でもあり、西日本高速道路が一般有料道路として管理している。北大道路の一部を構成している。全国路線網の1つ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます
凄く助かりました。

お礼日時:2021/03/06 10:29

あなたはどんな人ですか。


まあ個人事業主だとして、科目名は青色申告決算書にあるのを優先します。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/y …

勘定科目・・・旅費交通費
摘要・・・通行料
支払い先・・・ネクスコ○○ とか ○○県道路公社 など
    • good
    • 0

支払先は、レシートに書いてあるとおり


「西日本高速道路公団」とか
「NEXCO東日本」とか
「中日本高速道路株式会社」
を書けば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
九州の大分県宇佐市から大分市の間の高速代だと、
何と書けば良いですか?

お礼日時:2021/03/06 09:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!