
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
3級ですね。まずは入室して、自己紹介(これは採点対象外)。
次に20秒間の黙読後、リーディング(5点満点)。
その後5つの質問が来ます(5点×5=25点)。
上記以外にアティチュード(3点満点)。
全33点満点中「19点以上の得点で合格」です。
・ポイント1
リーディングは大きな声ではっきりと。タイトルも必ず読む。抑揚つけて、切るところはしっかり切って読むこと(,や接続詞の前ではしっかり切って読む)。
4点以上は取るように。
・ポイント2
Q1の「パッセージからの出題」で確実に最低3点以上を取ること。
Q2・Q3の1枚のイラストからの問題は「~は…している」といった形式で答えていく。
Q1~Q3で合計10点以上は欲しい。
・ポイント3
Q4、Q5のフリートークは他の方も述べていますが、ダンマリは×。単語単位でいいので、必ず何か答えること。前半で貯金できれば、ここは2点ずつでもOK。
あとは聞き返しは問題ないですが、色んなバリエーションを用意しておくといいでしょう。
Perdon me? Repeat your question please?
Please speak more slowly OK? などです。
あとは開き直って頑張りましょうm(_ _)m
No.3
- 回答日時:
下の方が言っている通りです。
何も答えないより単語を発した方が、単語だけで答えるなら文章で答えた方がいいですね。まず、問題に入ってからの話ですが、これもまた文章で答えた方がいいです。答えが単語だけになりそうでも、「それは~~です。」みたいに答えるとか、「~~があります」とか、なにかしら文章にして返すというのは重要なポイントです。ムリなようなら単語だけでもOK。試験官によっては柔軟な方もいるので、分からない場合はI don't know.だけで答えるのではなく、質問、変えてもらえますか?と言えば簡単な質問に変えてくれる、又は質問のしかたを簡単にしてくれます。分からないからといって黙っているというのは一番ダメですね。なので、とりあえず、何か喋りかけることが重要です!
試験に入る前の会話ですが、これもまた下の方が指摘しているよう、能動的になることが重要です。イエス・ノーだけで答えるのではなく、自分で何か発する。そうすれば試験官も、喋ろうという意志があるコだなぁと気づいてくれます。受ける級によって違いますが、だいたい「どうやってきたの?」とか「何時に起きた?」とかそういう簡単な質問から入ってくれる試験管が多いと思われますので、そういうのには作り話でもいいので何かを自分から文にして言うというのが重要ですよ!笑いをとれればこっちのものです。
がんばってください☆
No.1
- 回答日時:
実際の試験に入る前に緊張をほぐすため?に簡単な受け答え(名前、学校)あると思います。
そのときに軽くちょっと緊張してます。とか自分の気持ちを付け足して言うと、英語に慣れてるかんじでいいかも。なるべく文で答える。ほとんどの事はかんたんな単語を用いた文章で答える事ができます。
最悪単語で。答えないのとは雲泥の差です。
全般的に受身、引き腰でなく能動的に。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
KidsとKid’sの違いは?
-
ビジネスの英語で、承認者、作...
-
「T.T.」とは何の略ですか?(...
-
格とかバージョンの違いを表す...
-
英語圏でテクノロジー「technol...
-
中学3年です。when とthen の...
-
経済用語のdelay draw term loan
-
「迎えに行く」という意味の「p...
-
groovy は今でも使用されていま...
-
“cry for the moon”のイディオ...
-
200words以内・・・,(コンマ...
-
ターゲット1900 例文、派生語の...
-
英検についてです。 私は私立に...
-
photoの複数形はなぜphotoesで...
-
来月に、英検準1級を受験しよ...
-
arrivalを出発とイメー...
-
「Firend」 と 「Friend」 ...
-
職人の勘
-
よくいろんな人が言うターゲッ...
-
if not more
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「T.T.」とは何の略ですか?(...
-
ビジネスの英語で、承認者、作...
-
KidsとKid’sの違いは?
-
格とかバージョンの違いを表す...
-
photoの複数形はなぜphotoesで...
-
中学3年です。when とthen の...
-
英語圏でテクノロジー「technol...
-
thanがないのにerを使った比較級?
-
200words以内・・・,(コンマ...
-
英検2次試験 準2級 日本語を使...
-
建築 英語
-
英検二級2次試験の面接について...
-
both 以上の数の表現
-
英検準1級ってどれくらいすごい...
-
shippingとshipmentの違い
-
ターゲット1900 例文、派生語の...
-
Mr.Sato/Mr. Satoどちらが正しい?
-
複数形
-
arrivalを出発とイメー...
-
「迎えに行く」という意味の「p...
おすすめ情報