dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PS4のすぐ近くでWi-Fiの有線接続をしたいため、中継機を買いたいんですが、どこを見て購入をすればいいのでしょうか、 ネットには中継機の設定がうまくいかなくて使い物にならなかった。などの情報も見たり、不安です。 何かわかる方、回答お願いします、

「PS4のすぐ近くでWi-Fiの有線接続を」の質問画像

A 回答 (3件)

1番は、コンセントに挿すだけ〜 のやつがいいです。

    • good
    • 1

PlayStation4を有線LAN接続するのであれば、親機であるルーターとPlayStation4を直接LANケーブルで繋がないと意味がありません。



 [PS4]-LANケーブル-[中継機]~電波~[親機]

 [PS4]~電波~[中継機]~電波~[親機]

がほぼ同じといって良い状態になりますので。

また、親機である無線LAN(Wi-Fi)ルータからの電波が確実に届いている場所に中継器を設置しないと、「親機からの電波を中継して電波の到達距離を延ばす」という効果が出ませんので中継機は「電波が届くかどうかの弱い場所」には設置しない事ですね。

中継機を購入する場合は

・無線LANの準拠規格が、親機である無線LAN(Wi-Fi)ルータと同じ又はそれ以上のモノを選ぶ
 IEEE802.11ax / IEEE802.11ac / IEEE802.11n / IEEE802.11a / IEEE802.11g / IEEE802.11b
 とありますが、IEEE802.の後の「11ax/ac/n/a」が5GHz帯「11ax/n/g/b」が2.4GHz帯で使われています。

・中継機の設定を行う時、親機である無線LAN(Wi-Fi)ルータも中継機もWPS (Wi-Fi Protected Setup)に対応しているかどうか

等を考慮しておくと良いかもしれませんよ。
    • good
    • 1

これです。

正確には中継機は無線で、有線ならイーサネットコンバーターになります。
https://s.kakaku.com/item/K0001030334/

ただ中継機はラグが酷くなるので、有線で繋ぐメリットがないです。
直接親機から有線で繋ぐのがベストで、そうじゃないならPS4で直接Wi-Fiを繋ぐ方が良いです。

中継機はWi-Fiでしかつなげなく、Wi-Fiもどうしても届かないときに使う物です。

長いLANケーブルを買うのが良いと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!