アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

理系国立大学を一般試験で受ける予定の高2です。
私は通信制の高校に通っているので、最低限の履修科目しかとっておらず、数2Bや数3を履修しないで塾や自分での勉強で受けようと考えていたのですが、履修しないと受けられない大学があると聞きました。国立大学でもそういう大学があったりしますか?

また共通テストを利用して私立の併願も出すつもりなのですが、そちらでもなにか障害があったりしますか?


まだ大学入試には詳しくないので受験形態の言い方が間違っていたら申し訳ありません。

A 回答 (3件)

一応追記。




先の回答では「履修していない科目が受験科目にあったら事実上受験できない」と書きましたが、仮に「履修はしなかったけど絶対の自信がある」みたいな科目であれば受験科目に入っていても何の問題もないでしょう。なので「履修しない科目があると受けられない」と言うよりは「マスターしていない科目があると受けられない」と考えるのが正確だと思います。
    • good
    • 0

国公立も私立も全く同じですが、個々の大学や学部学科等で受験科目が発表されます。

形式論で言えば履修していない科目が受験科目にあっても受験する事はできますが、それで合格するのはまず無理でしょうから、現実には「履修しなかった科目が受験科目にある所は受験できない」と言う事になります。


ちなみに受験科目は毎年同じとは限りません。前年とは違う科目が課される場合もあるので、昨年の情報は参考程度に考えて今年の情報を仕入れて下さい。


cf:私事で恐縮ですが、高校当時受験するつもりの所の受験科目が変わって取らなかった科目が入ったために一般から推薦に切り替えて受験した事があります。
    • good
    • 0

ご希望の大学学部の募集要項をしっかり読んで確認するのが手っ取り早いですよ。


高卒認定試験に合格した人も受験できる以上、履修は絶対条件ではないはずです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています