アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

始めて青色申告をするものです。簿記2級は持っていますが、昔に取得したため忘れてしまっている部分も多々あります。帳簿などつけていなかったため、弥生会計を使って行おうと思っています。
どこから手をつけていいのかがさっぱりわからず、とりあえず、領収書などがある経費を「簡単取引入力」のアイコンから入力していっています。
1.収入も支出も「簡単取引入力」から入力しようと思っているのですが、そこに取引をすべて入力し終わったらある程度は完成するのでしょうか?そこへの入力が終わった後にやらねばならない入力などは何がありますでしょうか?
2.事業所、車、光熱費等が自宅と兼ねている為、
比率に応じて計算をせねばならないと思うのですが、
それは簡単取引入力に入力する際に一つ一つ按分計算した結果の金額を入力するべきなのでしょうか?
やりやすい方法があれば教えてください。
3.(2.と兼ねますが)車を購入したのですが、それは按分計算した結果を購入の仕訳の金額にして、その金額で減価償却を行うのでしょうか?その場合、ソフトに入力する順番としてどのようにソフトを使うとうまくいきますか?
4.ガソリン代も一回一回按分するのでしょうか?
混乱してしまっているためどうかよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

弥生会計の下位シリーズ「やよいの青色申告2」を使用している者です。


文章から推測すると、個人事業の青色申告の方でしょうか?「法人ではない」ということでアドバイスさせていただきます。


1.について

「簡単取引入力」から入力した取引は関連する帳簿(現金出納帳や預金出納帳、仕訳帳、総勘定元帳など)に転記されますので、ほとんどの帳簿は1回の入力作業で出来上がります。普段は特別にする事はありません。
但し、複合仕訳は「簡単取引入力」から入力できませんので、「伝票」からの入力になります。


2.と4.について

「クイックナビゲーター」の「決算」の所に「家事按分」というのがありませんでしょうか?
この項目は、家事按分しなければならない経費を1年分まとめて按分するためのものです。
この項目を使って、予め按分しなければならないガソリン代や光熱費、家賃等を登録しておけば、普段の入力は実際に支払った金額を入力し、決算時に一括して按分出来ます。
この機能を利用すれば支払ごとに按分の入力する事はありません。その方が、按分漏れもありませんしね。


3.について

車などの減価償却資産については、帳簿には実際に支払った金額を入力しておきます。
「クイックナビゲーター」の「固定資産管理」を呼び出して固定資産を登録します。
その際に家事按分の登録も出来ますので、帳簿上で操作する事はありません。決算時に減価償却仕訳を行えば、帳簿には自動的に反映されます。この仕訳も自動的に計算されますので、特に自分で計算する必要はありません。
ソフトに登録する順番は特に気にする事はないと思います。


使い慣れるまで大変でしょうが、がんばって下さい。
1年使ってみると、大体の流れが分かると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に回答頂きましてありがとうございます。
今回個人事業の青色申告をはじめてすることになり混乱しています。
早くソフトに慣れたいと思っています。
ほとんどが1回の入力で作成できるとのこと、ひととおり入力が終了したら、そこにできている帳簿をみながら申告書に記入するだけで大丈夫でしょうか?
また、「車両費」は「家事按分」のところで按分すればよく、「車両運搬具」は、「固定資産管理」のところで按分すればよい(家事按分に登録の必要なし)、ということですよね?
初めてなのでなにか抜けてるのではないか?などと気になって不安です。

お礼日時:2005/02/25 19:49

>ひととおり入力が終了したら、そこにできている帳簿をみながら申告書に記入するだけで大丈夫でしょうか?



指定期間内にユーザー登録をするまたはハイパーサポートを契約すると確定申告の時期に確定申告対応版のソフトを郵送してきますので、決算処理を行えば、その内容を自動的に反映させて確定申告書まで自動で作成する事が出来ます。


>また、「車両費」は「家事按分」のところで按分すればよく、「車両運搬具」は、「固定資産管理」のところで按分すればよい(家事按分に登録の必要なし)、ということですよね?

はいそうです。
家事按分について弥生の簡単な解説がありましたので、ご案内しておきます。

http://www.yayoi-kk.co.jp/products/account/05std …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます!
わかりやすく教えていただき助かりました。
引き続き入力を進めてみます。

お礼日時:2005/02/27 15:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!