dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

勤め先の化粧品メーカーから3週間くらい前に懲戒解雇されてしまったのですが辞める時のあまりにも心ない言葉に心底傷つき今も布団に入ると思い出して腹が立ちます。

人間性を否定するような嫌味や言葉などあなたたちは私の何を知ってるんだと腹が立ちました。
私だけならともかく私の親や兄弟まで馬鹿にされ心から悔しい気持ちでいっぱいです。

何か名誉棄損なので訴えれば少しでも仕返しができますか?

A 回答 (3件)

公然性が無いから名誉毀損は


無理ですね。

ただ、あまりに非道いことを言われた
のであれば、精神的に損害を受けた
ということで、慰藉料請求が可能になる
場合もあります。

ところで証拠はあるんですかね。

出るところに出て訴えるにしても
挙証責任は質問者さんにありますから
証拠が必要です。
    • good
    • 0

名誉棄損が成立する条件のひとつが「公然と事実を摘示し」です。

この場合の「公然」は不特定多数がそれを知る状態にあることです。不特定多数の人の面前で罵倒されたんだったら名誉棄損が成立するかもしれませんが、解雇に関わることでしょ? ふつうは第三者はいないと思うんですけど。だったら無理でしょうね。
 ところで懲戒解雇ってよっぽどのことをやらないと適用されないものですけど、何やったんですか。
    • good
    • 0

音声録音など証拠があれば訴えることが出来ます。


 その場に質問者の訴えていることが事実だと証言してくれる人がいれば、有利ですが、自分の保身もあるので、協力を得るは難しいのでは?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!