dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学院試験のプログラムの問題なのですが、問1について(2)までは自分でなんとか出来たのですが、
(3)以降が分からなくて困っています。

どなたかC言語に詳しい方いましたら助けてください。
宜しくお願いします。

「C言語を使って多項式を計算する問題です。」の質問画像

A 回答 (3件)

問1の(3)は「func1がfor文の二重ループを使った繰り返し処理で答えを求めているが、func2では再起呼び出しを同じ事が行えるようプログラムソースを完成させなさい」ということですよね。



で、具体的に何がわからないのでしょう?
「再起呼び出し」とはどういう物かは理解されていて、func2が具体的にどのように動くのかはおわかりになっているのですよね?
(ア)は再起呼び出しによる繰り返し処理の終了条件です。
(イ)はfunction2の第3引数をどうコントロールして繰り返し処理を行うか・・・です。
func2が具体的にどのように動くのかが分からない場合は、再起呼び出しとはどういうものであるかをしっかりと復習されるとこの問題は比較的簡単に解けるかと思います。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
再帰について理解が曖昧だったので、一度しっかりと復習をしようと思います。
また、(5)のこのプログラムの名称って何か有名なものなのでしょうか?
お分かりでしたら教えていただけると嬉しいです。

お礼日時:2021/05/28 15:37

普通再帰では書かないけど


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%BC …
    • good
    • 0

/* プログラム2 */


double func2(double x, double a[], int k) {
 if (k == 0) {
  return a[N];
 } else {
  return func2(x, a, k - 1) * x + a[N - k];
 }
}
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2021/05/29 23:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!