プロが教えるわが家の防犯対策術!

無職、実家暮らし、親族いない、まとまったお金もない状態で生活保護を受けたい場合、生活保護を申請する前に賃貸に引っ越す方法はありますか?

持ち家(財産)があると生活保護を受けられない場合があるらしいですが、実家を売るとお金は手に入っても住所が無くなるので困ります。

あるいは、このようなケースであれば持ち家にそこそこの価値があったとしても実家暮らしで生活保護を受けることを認めてもらえるものでしょうか?

※誹謗中傷等、規約に反するような過激な回答があった場合、通報する可能性があります。

A 回答 (6件)

自己が所有する家に住んでいても生活保護の受給は可能です。


著しく価値が高い場合は売却を命じられることがあります。

その家が古い場合には、家屋の修繕についての費用は1年毎に限度額があるので家が古い場合には、家を売ってそのお金で賃貸住宅を借り、残金を生活に使ってから生活保護申請をする方が良いでしょう。
家電製品などの耐久消費財も申請前に買い替えておくと良いでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。

momo-kumoさんのご助言、とても勉強になりました。

家屋の修繕も含めて吟味しないといけないわけですね。

しかし家を売って住所不定、親族(連帯保証人)のいない人が賃貸住宅を借りられるのでしょうか?

お礼日時:2021/06/02 16:09

資産のある者が生活保護申請について


家屋等の名義人が保護を必要とする場合の生活保護申請はできます。
但し、近隣等の均衡を保つので、福祉事務所が自立に役立つと判断したときは、売却することなく保護は可能となります。
保護は、世帯単位で保護する原則で、住民票及び戸籍に関係なく、生計を一にする同居人は同一世帯と認定します。
同居人の収入などを考慮して、要保護状態で、級地保護基準以下であれば保護は可能となります。
また、資産の活用で、局長通知の3
1土地
(1)の宅地について
次にかげるものは、保有を認めること。ただし、処分価値が利用価値の比して著しく大きと認められるものは、この限りでない。
また、要保護者世帯向け不動産担保型生活資金(生活福祉資金貸付制度に基づく「要保護世帯向け不動産担保型福祉資金」を言う。以下同じ)の利用が可能なものについては、当該貸付資金の利用によってこれを活用させること。
ァ 当該世帯の居住の用に供される家屋建築基準法第52条及び基準法第52条及び第53条に規定する面積のもの。
ィ農業その他事業の用に供される土地で、事業遂行上必要最小限限度の面積のも。
という基準がありますので、福祉事務所が保有を認めることで、居住しながら保護を受けることができます。
2家屋について
(1)当該世帯の居住の用に供するされる家屋
保有を認めること。ただし、処分価値が利用価値に比して著しく大きと認められるものは、この限りでない。
なお、保有を認めれる者であっても、当外世帯の人員、構成から判断して部屋数に余裕があると認めてれる場合は、間貸しにより活用させること。
また、要保護者向け不動産担保型生活資金の利用が可能なものについて、当該貸付資金の利用によってこれを活用させること。
と資産活用基準がありますので、福祉事務所の判断で居住しながら保護を受けることは可能となります。
福祉事務所に相談することです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。

そのような細かな決まりがあるのですね。

困ったときは福祉事務所に相談しようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2021/06/03 06:26

実家には貴方しかいないのでしょうか?


もし他の兄弟などが居る場合は
実家に住んでなくて友人の家に寝泊まりしてる状況と伝えると
アパートの敷金や最低限の家具代を支給されます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。

そのような方法もあるのですね。

貴重な情報をありがとうございます。

お礼日時:2021/06/03 06:17

賃貸が借りられる場合は持ち家は売ります。



違法行為やモラルのない行為をするつもりはありません」←家賃は保護費から相応な額が出ます

それ以上の家賃の住居に 住みたい場合は 自己負担に なります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

超過分は自己負担なのですね。

貴重なご意見ありがとうございます。

お礼日時:2021/06/03 06:19

何にしても 固定資産税が 市に解かる・



そうなると 生活保護は止められ 今までの保護費も回収される
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。

賃貸が借りられる場合は持ち家は売ります。

違法行為やモラルのない行為をするつもりはありません。

お礼日時:2021/06/02 15:13

自宅を売り 賃貸に引っ越してから。



大阪なら 生活保護 - 相談内容|大阪弁護士会 総合法律相談センターがある
各地域で日弁連が相談に乗ってくれる。
最近は 不正自給が問題になってるので かなりハードルが高くなってる、
家売って 賃貸に引っ越ししても 審査から外れる場合が多いので先ず相談。

職歴や無職の理由が大きく拘わってくる 今無職でそれまでの職歴 なぜ職を失ったか 色々大変ですよ。
無職よりある程度低収入な人(病気でフルタイムで働けないとか)のほうが支援を受けやすい仕組。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切にお答えいただきありがとうございます。

確かにそもそも受給出来るかどうかが一番の問題ですね。

色々な人に相談しようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2021/06/02 15:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています