dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

看護学生をしているとき
教員から向いていないと言われていましたが
それは教員が言っていいことですか

A 回答 (6件)

ありえない


教員失格
    • good
    • 0

あまりにも 覚えが悪いとかだったらあり得ます

    • good
    • 0

ダメな教員ですね

    • good
    • 0

普通は言わないですね。



でも人命を扱う以上、仕事と言っても疎かにしてはいけない職種です。

覚えが悪い、手際が悪い、看護師として欠けている部分がある。など

そういう点が視野に入ってきて、真面目な看護教員からの忠告だったんだと思います。

基本、看護学校や現地での実習では少しでもダメだと思ったら酷い扱いをされる物です。

それでも知識を身に付け人の為に努力を惜しまず、厳しい世界から潜り抜けて
一人前になる物です。

あなたの気持ちも分からなく無いですが、甘やかされながら務める場所では無いので。

本当に看護師になりたくて看護に進んだはずですから、色んな感情を抑える他無いですね。
    • good
    • 1

「止めなさい」は言っちゃいけないけど


「向いていない」だったらアドバイスの範疇です。
あとはご自身でそれを承知して決めればいいんだから。
    • good
    • 2

その教員は本来なら直すべきことを指摘して指導すべき


なんでしようね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!