dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

首相が5流大学出身ってどうなんでしょうか?…
まるで日本衰退を象徴してますよね、、
大日本帝国時代は陸大海大東大卒という当時の最高学歴者が総理の座に就きました。
今では中卒のなんとか太郎とか高卒のアホ芸人まで国政に出てる始末、、
これで良いのでしょうか?

A 回答 (20件中11~20件)

日本の歴代総理で最高の学歴者といえば、東大卒スタンフォード大PhDの鳩山由紀夫ですが。



これだけの学歴の持主があんな脳味噌だったということは、たしかに日本衰退を象徴しているかもしれません。
    • good
    • 3

東大卒よりマシだと思うが…

「首相が5流大学出身ってどうなんでしょうか」の回答画像9
    • good
    • 0

一国の総理が教養がなく哲学も持っていない人だと国民は悲劇です。

今がそう で、人気の(?)某環境大臣も頭の中がカラッポにみえます(:_:)。

※首相になるには一流大学を出ていることが必要だということではありません。念のため。
    • good
    • 0

韓国の大統領が北朝鮮出身と言う事実の方が大問題だと思います。


それに、就任後の基本政策が「赤化統一」ですし…

大日本帝国時代は日本が併合する事で生活インフラの整備や識字率の改善、民度向上に向けた様々な教育改革をして来ました。
今では中国にひれ伏して、北には媚びを売り続ける始末、、
それで良い訳ないですよね?
    • good
    • 0

これでよいのです。



むしろ「良い大学を出ていないと首相や大統領に為れない」ほうが民主主義としては問題です。

ちなみに発展途上国の民主主義は問題があって、決まった民族出身とか決まった宗教の信者じゃないと政治家になれない企業幹部になれないなどの問題があります。
 もちろんそういう国ではどんなに成績がよくても「君は民族が違うから入学できない」なんてことがありえます。たとえ入学できても、自国の一流企業には入れないので、そういう人達が大挙して「自由で平等なアメリカ」に留学したり移民したりするわけです。

日本は基本的に単一民族で多神教なので「民族や宗教で上流クラスに入れない」という事はありません。

だからこそ中卒の首相が出てくることが素晴らしい、といえます。
中卒かどうかよりも「能力のない指導者」が一番困ります。
    • good
    • 6

統治能力が高いのであれば、学歴は関係ないので、誰でも国政に携われるという可能性は残すべきだと考えます。


個人的には、高学歴の方が望ましいですけど。

ある程度の学歴と、優秀な官僚さんを上手く使いこなせる方なら。

<中卒のなんとか太郎とか高卒のアホ芸人まで国政に出てる始末。

つまり、一番の原因は、比例代表制とか、”国民の投票結果がダメ”だったという事では無いでしょうか。。。。。

後、どこかの国の様に、ダメな大統領が制度を破壊した後で、良い政治に回帰するのも危険ではありますが、役に立つのも事実かも知れないと思います。。。
    • good
    • 0

思想はどうであれ学歴無いのにのし上がってきた与党の人はすごいよ

    • good
    • 1

福澤諭吉は慶應義塾大学を卒業してないって知ってた?

    • good
    • 3

ではあなたが一流大学を出て、国政を担って下さい。

    • good
    • 1

君はどこの大学?

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!