アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

おやこどんぶり、お寿司に弁当サンドイッチ、

と、わたしが子供時代から親しんだ童謡と同じフレーズを1950年代のアメリカのこどもが歌っている場面の映画を見ました。

日本で歌われている童謡おやこどんぶり、の原曲?とおぼしき外国童謡はなんというタイトルでしょうか?

A 回答 (4件)

A tisket, a tasketも確かに似ていますが,これとほぼ同じメロディーの童謡がもう一つあります。


Ring around the rosy(Ring a ring of rosesなどということもある)です。
こちらが歌詞です(メロディーも聞けます)。
http://members.tripod.com/ah_coo/nursery_rhymes_ …

「親子どんぶり」の前半(「サンドイッチ」までの部分)しか一致してないじゃないか,と言われそうですが,A tisket, a tasketもそうですよね。

で,この路線でもう少し探ってみようと思い,Ring around the rosyについてちょっと調べてみました。

こちらのページ("Ring around the Rosie" Variations)に,さまざまな歌詞のバリエーションが紹介されています。
http://www.users.zetnet.co.uk/amroth/RATR/versio …

それによると,文献上で確認できる最も古い例は,マサチューセッツで1790年に歌われていた歌詞です。(文献自体は1883年に出ている)
さらに下の方まで読んでいくと,ドイツ語の歌詞が載っていました。
Ringel, Ringel Reihe!(リンゲル,リンゲル,ライエ)というもので,1848年に出版された本に出ているといいます。
日本語に訳すと,「輪になって輪になって並べ」ぐらいでしょうか。
本の出た年で比べると,アメリカより古いですね。

こちらには,ドイツ語の歌詞が3番まで載っており,メロディーも聞けます。
http://www.makemesmart.com/GetSmart/ringel.htm

英米の歌がドイツから来ているかどうかは,まだハッキリしませんが,もしそうだとすると,これが元歌の可能性が高いと思います。

参考URL:http://members.tripod.com/ah_coo/nursery_rhymes_ring_dance.htm,http://www.makemesmart.com/GetSmart/ringel.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは詳細にどうもありがとうございました!!

教育としてこどもの「なぜ?」に答えるにはやはり徹底した真実の追求が欲しいですね(^^)

>マサチューセッツで1790年に歌われていた歌詞です。(文献自体は1883年に出ている)
>さらに下の方まで読んでいくと,ドイツ語の歌詞が載っていました。
>Ringel, Ringel Reihe!(リンゲル,リンゲル,ライエ)というもので,1848年に出版された本に出ているといいます。
>日本語に訳すと,「輪になって輪になって並べ」ぐらいでしょうか。
>本の出た年で比べると,アメリカより古いですね。

これな発表文献上での比較に限定してしまうと、「アメリカの歌」が「ドイツでも歌われた」と解釈されそうですが、ドイツ系移民の歌だった可能性も否定しきれないですよね!

(それには結構メリーランドのうたなど、はてな、と思うところが沢山ありますのでまた投稿してお尋ねしますね!)

#1のかたが参照したという「ドイツ曲おやこどんぶり」と明示した童謡データベース作者にも直接問い合わせてみました。
このサイト作者が「リンゲル,リンゲル,ライエです」と答えてくれたら、ずばり解決ですね!
本当に教育的御指導有り難うございます。

お礼日時:2005/03/04 05:13

再びunikunですが・・・(こういうのっていいんでしょうか?まるでチャットですが・・・(^_^;))



さて、ここまでひっぱっておいて大変申し訳ありませんが、

>unikunさんが最初のヒントで、ドイツ 、と教えて下さったのは、どんなよりどころからですか?

ということですが、以下のURLで知っただけなんです。
付け焼刃の知識でごめんなさい<(_ _)>へヘーッ

参考URL:http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/o …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

参考サイトの作者さんは問い合わせ受け付けしてくれるみたいですね!

直接メールして聞いてみることにします!

お礼日時:2005/03/03 22:31

unikunですが・・・。



ティスケット・ア・タスケットを検索してみたら、エラ・フィッツジェラルドという女性ジャズシンガーが歌ってヒットした曲というのが引っかかりました。
まさかこれですかねぇ・・・?

一応参考URLを載せておきますが、ぜんぜん自信ありません。ごめんなさい。<(_ _)>

参考URL:http://www.cdjournal.com/main/artist/artist.php? …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ティスケット・ア・タスケットはエラフィッツジェラルド(アメリカ黒人版美空ひばり)が1930年代に少女歌手として歌謡曲でヒット曲にしたものですが、これは1870年代の童謡である、と書かれていますね!

しかし、元がドイツなのかどうかがポイントですよね?
もとからアメリカ童謡であれば、ティスケット・ア・タスケットは違うことになると思うんです。

unikunさんが最初のヒントで、ドイツ 、と教えて下さったのは、どんなよりどころからですか?

お礼日時:2005/03/03 00:37

どうやらドイツの曲のようです。


タイトルはわかりませんでした。

この回答への補足

どうもありがとうございます。

投稿後に「ティスケット・ア・タスケット」とアメリカで
歌われた歌が近いことに気付きました。

これが元ドイツ民謡になりそうでしょうか?
(この曲名から、unikunさんお手持ちの資料と照合して確定できたら助かります!)

英語の「ティスケット・ア・タスケット」がドイツの原曲だったら、多分正解だと思いますので、どうぞ宜しくお願いします。

補足日時:2005/03/02 22:53
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!