アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「一日に一回は善い行いをして、それを日々積み重ねなさい」という意味です。 要するに、毎日継続することに意味があるという事です。 「一日一善」は仏教の「六度万行」から来ています。 お釈迦様は善い行いを六行とし、「布施=親切にする」「持戒=約束を守る」「忍辱=忍耐」「精進=努力」「禅定=反省」「智恵=考え智恵を高める」の六つから成り立った言葉です。 この事から、お釈迦さまはこの六行のどれか一つでも一日の中で実践することで、他の五つも行ったと同じ事になるというように教えました。 よって、一善というのはこの六行のうちのどれか一つの言うことを指し、それが元で「一日一善」という言葉が生まれました。

A 回答 (10件)

私は、クリスチャンではありませんが、聖書にある言葉、「はじめに言葉ありき」を意識していて、一日一花(いちにちいっか)と勝手に標語を作っています。


人がプラスに受け取ってくれそうな言い方に、自分の中で瞬間翻訳して、花になりそうな言葉に置き換えて言うのです。昨日とは違う小さな変化に目を留めて、言葉にして伝えます。もう一つ心がけているのは、陰褒めです。陰で居ない人や友達のいいところを褒めます。悪口の反対ですね。
一日一善を心がけているあなたは、素晴らしい。言葉を意識していますが、行動力があたえるパワーは、それとは別物ですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

良いですね。
あー、自分は一日一善は特に意識してませんw

お礼日時:2021/07/20 20:20

「善い行いをして」


というのがよくないのでなないか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へ?

お礼日時:2021/07/21 18:32

昔は右翼の親玉がTVCFで一日一善を謳ってましたけどね


あのころは意識していましたが、いまはとくに意識してません
戸締まり用心、火の用心は意識してます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

戸締り、火の用心は大事ですね。

お礼日時:2021/07/20 20:22

一日二膳なら、何とか、行けてます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

素晴らしい。
天国へいけます

お礼日時:2021/07/20 20:21

忍耐なら毎日やっています。



嫁さんをもらった男なら、
皆やっていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんと!

苦行ですな。

お礼日時:2021/07/20 20:21

一日一善 殆ど意識にないです。

全塗まで言えるかどうか分かりませんが

人に喜んで貰える時もあれば 全く一日家に居ることもあります

小人閑居して不善をなさないようにしては居ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自宅に居ても、ここでの回答で他人に役立つこととか、お礼をして感謝の意を示すこともできると思います。

お礼日時:2021/07/20 20:21

心理学的にも、自己肯定感があがって、いいらしいです(*⌒▽⌒*)



わたしはコロナの影響で 少なくなってしまいました(´;ω;`)(あっ、やはり自己肯定感が さがっている!)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね。

意識します!

お礼日時:2021/07/20 20:19

毎日意識しますよ。



昨日よりも進化する。後輩には仕事にわかりやすく説明をする。怒ってもよい場面も笑顔で乗り切る。
一善ではないですか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

日進月歩ですな。

良いですね!

お礼日時:2021/07/20 20:19

で、何をしたらいいんでしょうか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

「布施=親切にする」
「持戒=約束を守る」
「忍辱=忍耐」
「精進=努力」
「禅定=反省」
「智恵=考え智恵を高める」

だそうです。

自分は「親切にする」一択だと思ってました。

これなら私もできそう。

お礼日時:2021/07/20 20:18

「一日一善」をそこまで意識したことはないです。


「毎日皆に笑顔で挨拶をする」というのは意識してるけど・・・。(^_^;)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それ、すごい大事だと思います。

プライベートで嫌なことがあったからと言って、職場まで持ちこむ人がいますが違うと思います。吐き出すならともかく。

お礼日時:2021/07/19 21:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す