プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

子供にそろばんを習わせていますが、継続しようか悩んでいます。

小1の子供がいます。
数字に慣れるのは早いほうが良いと思った事と、今のうちから集中力を付けて欲しいといった理由から、
小学校入学前くらいから週2でそろばんを習わせており、本人も嫌がるような様子もなく通わせていました。

そろばんと平行して、幼稚園の頃から家庭学習で、足し算や引き算もいっしょにドリルなどで勉強していて、
現状では、足し算ならほぼ何桁でも筆算なら解けるようなレベルに来ており、2桁+2桁くらいだと暗算で解けるレベルです。
引き算に関しても、3桁-3桁の繰り下がりの筆算くらいまでできるようになってきました。
参考までですが、最近、九九を覚え始めました。

ところが先日、そろばんの宿題を横で見ていると、基本的な足し算・引き算の計算ができずに悩んでいるのを見て、
まだまだそろばんのスキルが定着していないのかな、基礎の反復学習が少ないのかな、と思い、そろばんの先生に相談したところ、
筆算での解き方と、そろばんでの解き方とが、頭の中で少し混乱してるかもしれない、と言われ、子供に続けさせようか悩んでいます。
子供自身も、珍しく、悩んでるような思いを自分なりの言葉で先日は吐露しました。

私自身はそろばん未経験者なのですが、そろばんは、5にする仲間や10にする仲間を頭にインプットする事だったり、
先生が仰るには、例えば足し算なんかだと、筆算だと一の位から計算するのに対して、そろばん式だと大きい位から計算するとのことで、
(表現が分かりにくければ申し訳ありません)
私との家庭学習では、2桁+2桁とかだと、一の位から計算して解いているようです。
そろばんがまだまだ基本的なレベルとはいえ、本人が混乱を来すようなら本末転倒と思い、悩んでいます。
具体的には、「8+6-8」や「7+6-8」、「9+4-8」などで先日はつまづいてました。

親の都合で勝手に辞めさせるのもおかしいですし、親のエゴで続けさせるのもおかしいですし、
かといって前述のように本人が混乱し、嫌気を呈するようであれば本末転倒と思っています。
結局のところ、そろばんを習わせて何を習熟してもらいたいか、次第だとは思うのですが、
因みに、そろばんで、何級だとか何段取得だとかといった事はまったく考えていません。
冒頭にも記したように、数字を扱う事の面白さとか、副産物的な効果として、計算が早くなればよいな、という思いです。
色んな方のご意見を伺った訳ではないですが、掛け算ができるようになってからそろばんを習うほうがメリットがある、などとか伺った事があります。

どうぞ同じようなご経験のある方、若しくはそろばんに精通されてる方などのご参考意見をお聞かせ頂くと幸いです。

A 回答 (7件)

そろばんは指を使う動作が入りますので脳の活性化に役立つらしいです。


それに計算能力も高まると言う事ですから、続けた方が良いと思います。
    • good
    • 0

精通はしてませんが、小3~小6で1級まで行った者です(それ以上は、中学になるのを機に辞めました)



 ご指摘の通り、ソロバンによる計算は位の高い方から計算します。

24+48も私の脳内では
1:十の位の2+4を足します
2:一の位の4+8を足します(その際、十の位に1が加算されます)

逆に私は小3から始めたので、あなたの子供のように混乱をきたすことはなかったのですが、ソロバンとあなたの教え方が真逆では、きついでしょう、、、。

当然ですが、これが掛け算になった時(24×48)も、十の位から掛け算をします。

幼い時からソロバンをやってた訳では無いので、記憶が曖昧ですが、やらせるならソロバンの方針に統一したほうが良いです。


余談ですが、ソロバンの利点は仰る通り「計算」に圧倒的な有利になる点です。知能テストや学生時代の純粋な計算に関しては100%の正答率でした。※それゆえにIQと関係ないと思ってました→ソロバンはただの訓練であり誰でもやれば伸びると思います。
    • good
    • 1

初めてまして


うちの子小2で幼稚園からそろばんやってます。
うちの子の場合なんですが計算は早いのですが
かなり間違ってます。しかし、先生が言うには伸びる素質はあります。と断言してるんですよね。
それを聞いていつか芽が出てくれたらいいかな?なんて思いながら通わせてます。
私自身経験から言わせていただいたら人それぞれの伸びがあるんですよ。私は小2から初めて2年間しかやってませんでしたがそれでも、計算する時は頭の中にそろばん出てきて未だに簡単な暗算は早いです。
1番いいのはそろばんの先生に様子を聞いてみることじゃないかな?と思います。プロ判断というか親目線だけだと足らないものがあるみたいで、私も自分の子が合わないんじゃないかな?と何度も思いましたし
でも先生の話を聞いたら続けさせてみようという気になりました。ご参考までに
    • good
    • 0

こんばんは



筆算は筆算の、そろばんはそろばんの計算方法があります。

今は混乱しているようですが、そのうちに理解すると思いますが、ご心配
でしたら、両方の先生に相談されるといいです。

理解できれば、続けた方が良いと思います。計算がメチャクチャ早くなり、試験や買い物等で威力を発揮します。(暗算でかなりの計算が出来る様になりますし、暗記力や数字に強くなります。)
    • good
    • 0

本人が嫌がっていないので有れば、そのままそろばんを習わせてみたらどうでしょうか。



一年生で、いろんな事を学んでいるので、頭の中が混乱中かもしれません。
時間がたてば、頭の中が整理されて、繋がりや応用力など芽生えてくると思いますよ。

子供のやりたい事や興味がある事をやらせると、凄い能力を発揮するかもしれませんよ。
    • good
    • 0

1年くらい


そろばん休憩したほうがいいかも
    • good
    • 0

ソロバンは算数にプラスだという考えと、


数学にマイナスだという考えがありますね。
それとは別に、何かひとつ習い事を続けることが
勉強の習慣を身につける上で有益だという考えもある。

個人的には、いろいろなことを学ぶ前に不用意に計算力をつけてしまうと、
多くのことが数値計算で済んでしまうので、
面倒くさいことを避けるために知識と技術を蓄えるという
数学の大切な大切なモチベーションが損なわれて、あまりよろしくない
と考えるのですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!