dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新卒の彼氏についてです。
基本給20万、交通費で1.2万貰っています。
しかし手取りが15しか貰えないそうです。

1年目で住民税など引かれていないのに、こんなに低いことはあるのでしょうか?

よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 企業年金?のようなものがあった気がします。このせいで手取りが少ないのでしょうか?

      補足日時:2021/07/26 14:56
  • 企業年金以外は一般的に引かれるものしかありません。制服や食堂などは一切ありません。手取りは月収の75%-80%と聞いていますがこれを下回っているので質問しています。

      補足日時:2021/07/27 23:59

A 回答 (33件中1~10件)

給料明細書が有ると思うが、明細書にはどの様な項目にいくらの天引きが有るかが記載されているはずです、先ずはその確認作業が必要です、それでも不満ならどうしてこうなるのかを総務課為りに質問する事でしょう。

    • good
    • 0

>私が何を一般的と表してるのか分かっていますか?


確かにそう通りですね、私が示したのはその一般的ですね。
でも明細書確認(これがエビデンス)したのなら、何の控除が大きいのかすでに分かっているはずなんです、エビデンス皆無のままには変わりありません。
    • good
    • 0

あるなら、明細出しなよ!



出さないから、仮説でみんな回答しているのに、後出しで、それは違う・・・とかやりたいなら、こんなサイトに質問などするな!ってこと。

直接引かれる金額。通勤手当が内数か外数。あなたが手取りと言っている金額に、通勤手当が入っているかどうか?

それがわかれば、所得前、住民税は、法律で決まっている。保険料も、厚生年金も、料率はほぼわかる。

なのに、なぜ質問に答えないのか??
    • good
    • 4

法律で決められた控除


厚生年金、健康保険料、所得税、失業保険料、介護保険料。
>企業年金以外は一般的に引かれるものしかありません
嘘コケ、認識不足そのもの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が何を一般的と表してるのか分かっていますか?
どこが認識不足なのか、主語もない分かりにくい回答ですね。

お礼日時:2021/07/28 22:50

>企業年金以外は一般的に引かれるものしかありません。

制服や食堂などは一切ありません。手取りは月収の75%-80%と聞いていますがこれを下回っているので質問しています。

正確に書かないとわからないよ。
通勤手当は内数?外数?
手取りには含まれる?含まれない?
企業年金はいくら?

それをかけばはっきりしますよ。
    • good
    • 1

補足見ました。


保険などは引かれていませんか?
    • good
    • 0

そんなもんですよ。

年収2000マンでも手取り1300マンとかの国ですよ?下等生物が贅沢言わない
    • good
    • 2

通勤費は非課税なので別。


基本給が20万なら、およその目安はその8割が手取り。
引かれるのは、健康保険、厚生年金、雇用保険、所得税、住民税など。
天引きで引かれる、積立や、食費や、その他あれば、更に低くなる。

なので、ほぼそんなものじゃない?
明細見れば、おおまかな計算は簡単に出来ますよ。
    • good
    • 1

給与明細の「控除」で何が引かれているかですね。


会社によっては(勝手に)会社の中の親睦会のようなものに
加入になっていて、それが天引きされている なんてこともありますので
「控除」の欄を確認してください。
    • good
    • 0

基本給が低い事が原因でしょう。


新人さんでしょうか?
仕事を頑張って成果を出し、
自分の能力を上げて昇格しましょう。
    • good
    • 0
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!