アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

戦国時代、茶道がブームとなり、
現在でも茶道は日本文化として高い評価を得ていますが、
茶道の良さはどのような点ですか?

一部の外国の方は絶賛してたりしますが、
美しい庭のある茶室でお茶と甘いお菓子を食べる、
この行事のどのような点が心に響くのでしょうか?

血気盛んな武士たちが茶道にはまっていたと聞くと、
なんだか不思議に思えてきます。

庭でBBQした方がよっぽど楽しいのでは?と思う私には、
日本人の心が無いのでしょうか。

A 回答 (8件)

№7 お礼の回答


ゴルフで例えますと、あなたのお考えの「茶道」は第18ホールの最後のパットを終えて、ホールからボールを取り出すところからクラブハウスに向かいながらメンバーと語りながら歩いているところがそれにあたるでしょうか。

ゴルフを知らない人にこの最後のクラブハウスへの歩きの意味を説明することが難しいように(単に疲れて歩いているだけとも思われる)、茶道を一から説明することの困難さを、あるいは私の説明による誤解を心配します。
    • good
    • 0

まず、この「茶道」の定義に疑問があります。


>>美しい庭のある茶室でお茶と甘いお菓子を食べる、
こんなことだけのことに
>>血気盛んな武士たちが茶道にはまっていた
訳がありません。もし、あなたの言う通りなら
>>庭でBBQした方がよっぽど楽しいのでは?と思う
あなたと同じように昔の武士たちも思ったに違いありません。

昔は「振舞い」と呼ばれたようですが、現在では「茶事」と呼ばれます。
BBQ以上の楽しいお茶のパーティーが「茶事」です。
お茶とお菓子はほんの一部、私流にいえばまあ、十分の一の内容でしょうか。まだまだ、九分のお楽しみがあるのですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

9分の楽しみとはなんですか?

お礼日時:2021/08/13 08:53

現代の茶道はよく喋る人が多いかもしれないので、やはり、ヨガなどはおすすめです。

曼荼羅なんかもよいですよ。ミクロの視点とマクロの視点で、大宇宙の中の自分を諦観し、自分の中にも大宇宙を見つけます。まあ、大日如来信仰にちかいのですが、海に潜ったように気配が静かになりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手軽にできるのは茶道よりヨガですかね
ありがとうございました

お礼日時:2021/08/13 08:54

元は戦国武将の男性の文化ではなかったでしょうか?陰謀、策略など関わるような。

違っていたらすみません。女性にも出来るように雅にしたのが、表茶道だったか?気品というより、武道みたいですよ。まあ、結界ということや右や左を知らない先生もいるらしく。よく喋る茶道は御免です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

喋らない茶道の方がリラックス出来そうですね
ありがとうございました

お礼日時:2021/08/13 08:55

〈茶道の悪いところ〉


①お茶会に行く度に覚えないといけないことが多い
②習いに行くことが面倒くさい
③費用がかかる
④少し地味である
⑤履歴書に自信を持って書ける資格ではない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結構面倒なところが多いですよね
ありがとうございました

お礼日時:2021/08/13 08:55

茶道には


結界というものがあります

日常の雑念から
距離を置き
研ぎ澄まされた美しい空間で
無心にお手前をします

そうじゃないと
間違えちゃうしね笑笑

ふたたび、いつもの世界に、日常に戻った時
リフレッシュされていたり
悩んでいたことが解決していたりします


ヨガ
弓道などなど
同じ境地に達する事を目的としていますよ。

余談ですが
茶道の場合は
茶道具の披露、自慢のため
とも、言われていますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

茶会が終わった後に開放感を感じる点ですか
武将の場合は茶道具収集が趣味だったみたいですね
ありがとうございました

お礼日時:2021/08/12 13:29

〈茶道の良いところ〉


①礼儀作法が身に付く
②日本の伝統文化を感じる
③美味しい抹茶やお菓子が食べられる
④女性としての自信が付く
⑤姿勢が良くなる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

悪い点はありますか?

お礼日時:2021/08/12 13:29

茶道をすることにより、礼儀作法が身につきます。

日本人の心も育めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

礼儀と心が養えるということですね
ありがとうございました

お礼日時:2021/08/12 13:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!