プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

HPアドレスについて、質問があります。

自分の、ホームページアドレスを、プロバイダからいただいたものに、
アドレスの一番最後に付く、「/」(スラッシュ)が付いていなかった
ので、付いていないものを、人に教えたのですが、
ページが見つかりません。と言われました。
実際、自分でもインターネットカフェで、よそのパソコンから、
スラッシュ無しで入力したら、表示出来ませんでした。

自分のパソコンでは、スラッシュ無しでも表示出来るので、
その辺りがナゾです。

やはり、必ずスラッシュは付けたほうがよいのでしょうか?

A 回答 (4件)

「自分のパソコンでは、スラッシュ無しでも表示出来る」ということですが、それって、ネットにつないでオンラインでブラウザから確かめた場合でしょうか? ホームページビルダー等のソフトを使っていて、そこからブラウザで見た場合とかではないですか? だとしたら、「自分のパソコンで」で表示出来るというのはアテになりませんよ。



プロバイダから、アドレス……というか、サイト用のサーバ領域を与えられた場合、多くはディレクトリ単位ですので、アドレスの最後にスラッシュが付きます。その場合は普通「index.html」というページが省略されています。

サーバを倉庫として、箱がたくさん詰まっています。その箱ひとつひとつに名前をつけて、ユーザーに貸し出されていると思って下さい。
その場合、スラッシュで終わるアドレスにアクセスしようとすると、まずブラウザはその箱を目指し、箱にたどりつくと、さらにその箱のフタともいえる「index.html」を探します。この場合、「index.html」を探す作業は勝手にやってもらえるので、アドレスに「index.html」を付ける必要がないのです。
ただし、その場合に箱のフタにあたる「index.html」を付けずに……つまり、トップページを自分の好きな名前にした場合……、ブラウザは箱のフタを開けることが出来ずに「ページがみつかりません」となるわけです。

逆にスラッシュが付いていないアドレスをプロバイダからもらった場合ですが。
そのアドレスの最後は「×××.html」という決まったページをさしていませんか?

その場合、箱のフタにあたる名前が「×××.html」に決まっているので、勝手に違う名前にしてしまうと、ブラウザにとってはやはり「ページがみつかりません」となります。

また、スラッシュがついていないけれど、アドレスの最後は「×××.html」という特定のページではない場合。

この場合、たとえばアドレスが「www.××.××.jp/×××」とします。
ブラウザは「www.××.××.jp」という倉庫の中身から「×××」という名前のついた荷物を探します。さらに「×××」という名前の箱を探します。
とてつもなく大変な作業なのでブラウザも疲れてしまいます。理論上は探し当ててくれるはずですが、出来ないときもあるかもしれません。不親切でエラーを起こしやすい指定方法と言えます。「箱だか中身だかわかんないけど、とにかく×××って名前のを探してよ」と言っているわけですから。

つまりブラウザは、スラッシュがついていないと「×××」をただの荷物(ファイル)、スラッシュがついていると「×××」を箱(ディレクトリ)だと思うのです。
ですから、プロバイダから指定されたアドレスが「ディレクトリ」をさしているときはスラッシュが付きますし、「×××.html」等のファイルをさしているときはスラッシュが付きません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答え、ありがとうございます。
プロバイダからもらったアドレスを鵜呑みにしていたので、
そんな、からくりがあるとは知りませんでした。
たしかに、自分のアドレスを入力して、エンターを押すと、
自動的にスラッシュが入ります。
と、いうことは、最初から、スラッシュ入りのアドレスにしなくちゃ
いけないのですよね・・・。
う~ん。

お礼日時:2001/08/28 23:43

deagleさんの回答で、


> ところが、IE5の場合はつけなくてもいいんです。
> 前者は誤ったURLですが、これではアクセスできません。
> そこでIE5では、エラーを出さずに「おそらくユーザーはこう言いたかった
>んだろう」という記述を模索し、勝手に変更してサーバーに再送信してくれるんです。
とありますが、IE5がサーバーにリクエストを再送信するのは本当ですが、IE5が「記述を模索」してURLを修正しているわけではないようですよ。
というのも、例えば、
http://foo.nifty.ne.jp/bar(このURLは実在しません)
とアドレスを入力した時、サーバーから

>HTTP/1.1 302 Moved Temporarily
>Server: Netscape-Enterprise/3.6 SP3
>Date: Tue, 28 Aug 2001 02:41:20 GMT
>Location: http://foo.nifty.ne.jp/bar/

というような応答が返ってくるのです。
IE5はこれを見てリクエストを再送信しているにすぎません。

> ところがこの機能はブラウザに依存し、これができないブラウザもあります。
>また同じIEでもOFFにできたはずです。

この機能はOFFにできるとは思えませんが、どこにその設定がありますか?
OFFにできる必要性・必然性はないと思いますが。
オートコンプリートと混同しているのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えに、関わっていただき、
ありがとうございました。

お礼日時:2001/08/28 23:32

 ある特定のページに対して、スラッシュをつけないといけないのは、URLがディレクトリ(Windowsでいうフォルダ)の名前で終わっている場合です。


 この場合、サーバー側が勝手に index.html というファイル名を付加して認識してくれるのです。(このファイル名はHPの管理者が設定できますが)

 このとき、スラッシュを付けないと、

  http://www.xxxxx.net/~essence70index.html

 という変なURLになってしまいます。
 しかしスラッシュがあると、

  http://www.xxxxx.net/~essence70/index.html

 と正しいURLになるわけです。

 ところが、IE5の場合はつけなくてもいいんです。
 前者は誤ったURLですが、これではアクセスできません。
 そこでIE5では、エラーを出さずに「おそらくユーザーはこう言いたかったんだろう」という記述を模索し、勝手に変更してサーバーに再送信してくれるんです。

 ところがこの機能はブラウザに依存し、これができないブラウザもあります。また同じIEでもOFFにできたはずです。

 インターネットカフェでアクセスできなかったのは、この機能がブラウザになかったか、またはOFFになっていたのです。

 なお、URLがファイル名で終わっている場合(一番右の文字列にピリオドが含まれている場合)は、その右側にさらにスラッシュをつけてはいけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答え、ありがとうございます。
ワタシのアドレスは、index.htmlで終わるものではないのです。
ブラウザはIE5です。(自身のパソコンでは・・)

ブラウザの違いで、そうなるとは知らなかったです。
細かく知っていないと、難しいですね。

お礼日時:2001/08/28 23:28

100%の答えではないですが、参考になるのでは?


「URL スラッシュの意味」で検索しました。

参考URL:http://www.ceres.dti.ne.jp/~wotaka/walking/walk- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ワァ。ありがとうございます。
早速、ページ、見に行きました。
少し難しかったですが、なんとなく分かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/08/28 23:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!