dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠が判って通院費と出産時にかかる費用、出産後の定期検診等でおよそ一人産むといくら位費用がかかる物でしょうか?その後の育児にもそれなりにお金がかかると思いますが・・・。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。

おめでとうございます、楽しみですね!
私は昨年個人病院(全室個室)で出産しました。
費用は検診に約8万円、出産に38万円、産後検診に約1万円でトータル50万円弱でした。
同時期に知人2名も出産したのですが、1人は総合病院(大部屋)で合計約40万弱、もう1人は有名個人病院(恐ろしく豪華!な個室)のうえ、切迫流産しかけて入院した為、合計70万円を超えていました(^^;)。
大学病院等は比較的安いそうなのですが、出産時研修医が立ち会ったりするとも聞きましたので、確認されたほうがいいかも・・。
通常妊娠・分娩であれば健康保険がきかないので、病院によってかなり差があります。あらかじめ窓口で大体の出産費用を聞いておかれると良いのでは。
脅かす訳ではないのですが、妊娠は途中で何があるかわからないので、費用は余裕を持っておいた方が良いと思います。私も妊娠中毒になりかけました。
出産後は還付金等もあるので、ぜひ申請して受け取って下さい。

余談ですが出産後は・・何だかどんどんお金が出て行きます(> <)。ベビー用品は一から揃えるとかなりの負担になるので、もらえるものやオークション等で安く手に入るものはチェック!です。買う必要のあるものは早めにリストアップして、予算を組んでおいた方が吉です。

苦しみを乗り越えて得た我が子は本当に宝です。
お身体を大切に、元気な赤ちゃんを産んで下さいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。大変参考になりました。ただ1点、おめでとうございますとの書き出しですが実は全然まだなんですよね(笑)今後の事を考えて貯金もしなきゃだしと思っていたので目標額を知りたかったので・・・。もう一つの目標は子供をチャイルドシートに乗せてドライブです(笑)チャイルドシートもオークションで探そうと思いました。頑張ってお金貯めないと!

お礼日時:2005/03/08 02:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事