dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

腹筋100回毎日やってるんですが、起きた直後と寝る前だとどっちが効果高いですか?

A 回答 (7件)

寝ている間に回復することを主体にするなら就寝前


効果を考えるなら栄養摂取も考えたほうがいいです
トレーニング後の30分はゴールデンタイムって言われています
https://cp.glico.jp/powerpro/protein-knowledge/e …

ちなみに、普通の腹筋は手抜きしやすいので、やり方は工夫した方がいい気がします
正直な話、プランクなんかのほうが良いんじゃないかなぁ
    • good
    • 1

目的にもよるが


腹筋だけだとバランスを悪くして
弊害が出るので
背筋も同時にやった方が良い
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!背筋もやります!

お礼日時:2021/09/14 17:03

>仕事前なんで疲れちゃうかなって心配なんですが、筋トレで支障出たことありますか?



寝る前の筋トレの話ですか?
あまり激しくしすぎると興奮して寝付きにくくなることがあります。
何事も程々に、ですね。

マッチョを目指すのでなければ、負荷よりも継続のほうが大事です。軽くてもいいので継続してやるのが一番効果的です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!デブになりにくい体にしたいです♪ほどほどにやります!

お礼日時:2021/09/14 17:04

筋肉をつけるという意味では夜のほうが効果が高いです。



ちなみに朝筋トレするメリットは、
・自律神経のリズムを整えやすい
・スムーズに体温や血圧を調整しやすい
です。

100回出来る腹筋を100回するよりも20回しか出来ない腹筋を20回するほうが効果高いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、、、、、!ありがとうございます。仕事前なんで疲れちゃうかなって心配なんですが、筋トレで支障出たことありますか?

お礼日時:2021/09/14 16:24

筋肉増強効果は同じだと思いますが。


起きた直後の場合は、眠気がなくなって、交感神経の働きが活発になってその後の活動によろしい。
寝る前の場合は、眠気がなくなって、副交感神経の働きが抑制されて眠れなくなる。
したがって、起きた直後の方が総合的によろしいのではないかと思われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!ありがとうございます!自律神経を基に考えるって思いつかなかったです!

お礼日時:2021/09/14 16:25

両方でしょう

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!筋トレ好きな方って、何日か空けて回復させてから鍛えるって聞いたことあるんですが、腹筋は一日2回やっても効率も良いし効果ありですか?

お礼日時:2021/09/14 16:23

朝飯食う前が効果的

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!