
PC暦1年の初心者です。よろしくお願いします。
いま、NECのノートPCを使っているんですが、有線のブロードバンドを導入したので、これをきっかけに高機能なデスクトップPCを購入する事にしました。
ここの過去の質問を見るとデルかゲートウェイをオススメしてる方が多かったので、早速オンラインで見積りをとったらデルの方が1~2万円ほど安かったのでこちらにしようかと考えています。
『DIMENSION 8100』で内容としては、
・ペンティアム4 1.7Ghz
・メモリ 256M
・HD 40GB(7200rpm)
・NVIDIAR GeForce2 Ultra 64MB DDRビデオカード
・Turtle BeachTM Santa CruzTM DSP PCIサウンドカード
・OS Windows2000
・モニタ 15インチTFT液晶
そこでアドバイスを頂きたいのですが、
1.以上で¥230,000(送料、税込み)くらいですが「買い」でしょうか?
2.ビデオカードとサウンドカードの選択は間違ってないでしょうか?(全然知識がないんです(-_-;))
3.液晶かCRTかで値段が全然違うのですが、スペースが許せば(17インチ)CRTの方がいいでしょうか?
一応PCの用途としては、映画などの動画をダウンロードして見たり、ワード、エクセル、パワーポイントなどで仕事をしたり・・・とかです。いずれはテレビを録画したり、写真の加工やホームページを作っていきたいなぁ~とか思っています。たぶん3Dのゲームとかはしないと思います。
「そんなのに金かけるならここにつぎ込め!」とか「そういう質問ならこのHPを見ろ!」とかでもかまいませんのでなにとぞアドバイスをいただけないでしょうか。。。初心者ですがよろしくお願いします~m(_ _)m
(長文でゴメンナサイ。ポイント発行&〆切はきちんとします)
No.2
- 回答日時:
PCのスペックはその人の使用目的で決まるので、これだけでは何とも・・・
以下、私の極めて個人的な考えとして、軽く読んで下さい。
液晶とCRTでは、私はCRTの方が好きです。
映画をインターネットで丸ごとダウンロードして見るくらいなら、レンタルビデオに行きます。タイトルだけでいろいろと”勝負”するのも楽しいです。
「ワード、エクセル、パワーポイント」の用途なら、Pen4は不要だと思います。
写真の加工やホームページを作成するにもPen4が必要???
個人的にはCPUは600MHzもあれば問題ないと思っていますので、今回のスペックの必要性が分かりません。
重いOSを快適に動かすためにPCをパワーアップするのは、方向が間違っていると思うのですが・・・
回答ありがとうございます。
いや、おっしゃる通り、たしかに今の環境でペンティアム4が必要かな・・・と考えれば、そこまでのスペックは必要ないような気がしてきました(^^;)
大事なのはそのパソコンで何をするか?それならどのくらいのスペックが必要なのか?って事ですね。カスタマイズできる直販メーカーのメリットを忘れるところでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
突然グラフィックボードのファ...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
DELLのパソコンの電源を入...
-
ゲーミングPCと普通のノートPC
-
グラボの性能がでない
-
Minecraft 統合版(PC)の描画距...
-
PCIe3.0x8にusb3.2gen2x2は乗せ...
-
デスクトップパソコンの寿命は...
-
パソコンは,どこで買ったらい...
-
インテル® Core™ i5 14400 AMD ...
-
SSDが認識しないので色々触って...
-
ドスパラで75万円のパソコンを...
-
パソコンやパーツについて詳し...
-
ryzen9700xCPUで自作PCを組み立...
-
デスクトップPCの起動時の症状...
-
パソコン買い替え
-
自分の組立した、パソコンにお...
-
パソコンが勝手に再起動します...
-
UEFI前の昔ながらの古いBIOS設...
-
下記のgalleria dsのデスクトッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家の三階のテラスの雨樋からポ...
-
静音設計なんですが、メモリー...
-
メモリ増設をしたら、ディスプ...
-
DELLのデスクトップのHDDを増設...
-
FMV DESKPOWER L21D メモリ増設...
-
デスクトップPCをUSB2.0→USB3.0...
-
IBM NetVista 本体カバーのあけ方
-
増設のHDDがNTFSではなくRAWに...
-
メモリー増設
-
DELL PowerEdge 2950 HDD増設
-
ディスプレイにno input signal
-
SATA増設カード使用時のBIOSの...
-
メモリー追加でインターネット...
-
WINDOWS NTで認識できるHDDの最...
-
sotecのHD増設
-
FF11をやると途中で画面が暗く...
-
電源直結型ドアホンからテレビ...
-
HDDの中身を消去するには
-
HD交換
-
マウスコンピューターのケース
おすすめ情報