プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

公認会計士は変な資格ですか?

父親に言われました。

公認会計士などは

医師や弁護士、看護師などと違い

一般の人々が携わる機会が少なく

自分の生活には役立つことがないからでしょうか。

A 回答 (7件)

変に会計士について詳しいのか、偏った知識なのか、と思いますね。



当然会計士の仕事である監査業務の多くは大企業や特殊な業種の財務部門のチェック監査でしょう。

ただ、会計士から税理士などになる方も多いです。
会計士は、資格制度の歴史的背景や国際的背景から無試験で税理士の登録が可能です。
さらに独立開業の税理士と会計士兼税理士では、社会的信用も異なるでしょうし、業務範囲も異なります。

税理士をイメージすれば、身近な存在ではないですかね。

さらに会計士はコンサル的資格でもありますので、資産管理や運用、投資その他の面でいえば、有用な高度な知識を持つと言えることでしょう。

公認会計士が独立開業となると、主軸は税理士業務とすることが大半です。
そこに、大企業の監査ではなく、社会福祉法人や小規模な保険業などの会社の監査業務を請け負うでしょう。
さらに税理士や会計士としての会計業務に付随して、司法書士業務とされる商業登記、社会保険労務士業務とされる社会保険や労災保険などの処理も請け負えることでしょう。
さらに行政書士も無試験でなれますので、その後の学習により予防法務や許認可手続きなどを扱えることでしょう。

当然そういった業務の中には個人生活にかかわる情報や知識も得ることになるかと思います。

私は資格者ではありませんが、公認会計士・税理士・司法書士・行政書士・社会保険労務士事務所で勤務経験があり、資格者ほどではないにしろ実務で学んだ知識があります。
その知識があるおかげで、家族経営の会社に役立たせることもありますし、資産管理相続対策、相続税対策などにも役立たせることができていますよ。
これが資格者となるほどの知識があれば、また違ってくることでしょうね。
    • good
    • 0

必要だから国家資格として存在している。


そして、専門性と重要度が高いから難易度も高くなっている。
    • good
    • 3

変ではないです。


頭良くても一発合格は難しい、なかなか取れない資格だと思います…
    • good
    • 1

企業に勤めているなら関係あります

    • good
    • 0

公認会計士資格取得に学歴の縛りはありませんが、公認会計士の多くは、偏差値70以上の大卒者です。


それだけ、難易度の高い資格。
お父さんの勘違いです。
    • good
    • 5

変な資格じゃないですよ。



数ある資格の中でも、最難関の
一つです。




医師や弁護士、看護師などと違い
一般の人々が携わる機会が少なく
自分の生活には役立つことがないからでしょうか。
  ↑
直接消費者を相手にする仕事では
ないですからね。
そういう意味で、なじみが無い
からでしょう。
    • good
    • 4

残念なお父さんです

    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!