アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

郵便局員さまなど、郵便局の消印を押すタイミングをご存知の方いらっしゃいませんか?

お相手の方が14日に窓口より普通郵便にて発送、届かないため23日に窓口に問い合わせして頂いたところ、その郵便局でコロナが出たためストップしていたとの返答があり、23日の消印付きで翌々日に荷物が届きました。

お相手が嘘をついてる可能性もありますし(もしそうだとしても言及するつもりはありませんが……)、もし自分が利用している郵便局がそうなった場合発送していても消印は引渡し日ではないと嘘をついてると思われるのではないかと思い、現在の仕組みはどうなってるのだろうと思い質問させて頂きました。

普段は引き受けた時に押すという記載は調べて分かりましたので、コロナが出た場合の対応について知りたいです。

A 回答 (5件)

窓口であれば受け付けたその場で消印します。


コロナで一週間以上止まることは有り得ませんし、もし郵便局内で滞留していたらお詫びの付箋などが付いて配達されます。
    • good
    • 0

コロナ下のような特殊な状況というものは、そもそも想定ができていないことが多いのではないですかね。


想像でしかありませんが、基本的には他の郵便局からの応援があるはずです。当然局内でのクラスターなどとなったり、消毒が必要な状況となれば、局内の業務は止まる部分はあるはずです。

ただ、集荷や窓口で受け付けた日付は把握しているでしょうから、受け付けた日で処理すべきものでしょう。
また、それだけの超基幹業務が止まることも私は考えられません。
局内が利用できなくとも、隣接局などに持ち込んで処理すればよいでしょう。
当然配達までに日数は余計にかかることはやむを得ないと思いますが、消印の部分と配達までの日数からしておかしいように思いますね。

消印は、郵便ポストに投かんした日ではなく回収となり郵便局で正式に受け付けた日に行うものではないですかね。ですので、私は手続き業務を扱いますので、消印の日付が重要となることがありますが、やむを得ない時には深夜に大きな郵便局の時間外窓口で受け付けてもらい、その場で消印の押印をしてもらうのを確認することがあります。おそらく今はそんな遅くまで受け付けていないかもしれませんが、集荷郵便局内に届いた日付だと思います。
    • good
    • 0

消印を押すタイミング(消印日付)は、本局での集荷(受け付け)日です。


但し、ポストからの集荷分については、次のように異なります。

当日の一回目の集荷分 …前回集荷最終日の日付 ※
当日の二回目以降の集荷分 …集荷当日の日付
※ 「当日消印有効」に対する配慮。

ご質問の場合は、このようなポスト投函に対する扱いとは別なものです。
たぶん、受け付けた後に業務が停止したため、
再開日を消印日付にした模様です。
「当日消印有効」に対する配慮とは、相反する対応になっています。
    • good
    • 0

#1氏の


3.郵便物を出した最寄りの郵便局に届く

 正しくは「その地域を管轄する集配局(いわゆる本局と呼ばれるでかい郵便局)に集まる」が性買いです。

 書留などは、受け付けた郵便局の窓口で、#2氏が性買いです。
「郵便局の消印のタイミング」の回答画像3
    • good
    • 0

消印は



1.ポストに出す。
2.集配する
3.郵便物を出した最寄りの郵便局に届く
4.「消印を押す」
5.郵便物を届け先の最寄りの郵便局ごとに分ける。
6.郵便物を届け先の郵便局に届ける。
7.届け先の郵便局から届け先に届ける
8.郵便物が届く。

のタイミング。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!