dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

23歳の女です。
仕事してない期間が1年半で来年で2年になりそうです。 正直めちゃくちゃ情けないです。 この1年半はずっと家の事をしたり友達とたまに会ったり仕事も少しだけ探してました。けど色々と怖くて応募できなかったです。
前職はケーキ屋の販売で辞めた理由は給料面、休みだったり体調も崩しました。その後やめてゆっくりしようって考えてたのですが、全然働く意欲湧かなくなってしまって最近ようやく働かなければと思いバイトやパートを探してます。
先日コスモス薬局の面接を受けに行ったのですが、新しくできるところだったので面接って感じではなくて、結局応募してる人が多くて不採用で少し落ち込んでます。次も落ちるんじゃないのかと思ってなかなか次応募するまで行ってません。
販売の経験しかないので他の仕事するのも不安だしなんの職種で働いたらいいのかも分からないです。
販売はあまり得意ではないのですが、販売のパートやバイトするのはハードル高すぎますか?
雑貨屋とか温泉のキッチンとか気になるのですが、ずっと求人出しててどうなのかなって感じです。
もちろん正社員が1番いいのは分かってるのですが仕事していない期間が長いので正社員は無理かと思ってバイトやパートを選んでます。
初めは短時間で働いてバイトやパートしながら次探したいと思ってます。
ニートでも社会復帰しやすい職種とかあるのでしょうか?
とにかく早く働きたいのに行動できない自分が嫌すぎて辛いです。
何から始めるのがいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

常に求人しているようなところは、離職率が高く環境がよくない可能性があるかと思います。


でも、雇ってもらえないといけないので選んでられないっていうのもありますよね。
でも、そういう求人にばかり応募して、転職を繰り返す方がマイナスになるので気を付けた方がいいですよ。
販売職だと、事務への転職は難しいので、資格を取るのもいいと思います。
あとは、転職しやすい職場としてはコールセンターですね。
常に人手不足なので、よく募集がかかっていますよ。
    • good
    • 0

自分に自信がなく、取り立てて高い評価を受ける能力もないのならば、正社員を目指すべきです。


能力があって、苦難を生きてゆく覚悟ができて、その責任を引き受けられるのなら、パートでもなんでもいいんですよ。土壇場の根性とか、あなたが発揮できるのなら、どんな選択も可能です。
あなたがそうでないのなら、何がなんでも正社員を狙って下さい。そして、その仕事を辞めないことです。正社員は身分を保障されます。その保障があなたには必要です。
パートとかバイトの方が、かなり能力偏重なんですよ。役に立たないと、いつの間にかシフト減らされてゆくとかね。
だから、正社員。それしかありません。
年齢的にも、ギリギリです。能力無くても許してもらえるギリギリの年齢です。
楽をしたいのなら、正社員ねらって下さい。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!