dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FMV Winビスタですが
Win10とビスタを並べて作業しています。
ビスタは随分前にサポートも切れていまが 資料作りなどの作業に便利なので使っています。
デスクトップ画面が映らなくなったのでHDMIでテレビに接続して テレビのイヤホンで
視聴して問題なく作業できていましたが 先日 イヤホンからの音声が聞こえなくなりました。
パソコン自体は音声は正常に出ています。テレビ自体の音もイヤホンから正常に聞くことができます。すので イヤホンに問題はないようです。
パソコンの映像も問題なくテレビに反映されています。
HDMIで接続しているのですが パソコンの音声のみ再生されないようです。
というか パソコンの音量だけがテレビに反映されていないようです。
どなたかアドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

再生ソフトやWindowsのサウンド設定から、


再生デバイスとしてディスプレイオーディオなどHDMI出力が
選択(既定のデバイス等として)されているか確認しましょう。
    • good
    • 0

パソコンのスピーカーとHDMIは別回路です。

    • good
    • 0

買い換えよう

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!