プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

「被雇用者」とは、自営業の人?フリーター?
「サラリーマン」とは会社員?公務員も含むの?

A 回答 (4件)

自営業の人は、人を雇えば「雇用者」になります。

フリーターも一人で何も出来ないので、「被雇用者」です。「サラリーマン」は「サラリー」をもらうので、給料をもらう人は一応「サラリーマン」でしょう。
    • good
    • 0

「被」は、


行為を表す漢語に付いて、他から…される、他からその行為をこうむる、などの意を表す。「―選挙権」「―保険者」(大辞泉)
https://sakura-paris.org/dict/%E5%A4%A7%E8%BE%9E …
という意味の接頭語です。

「被雇用者」=他から雇用される者。
という意味になるので、「自営業の人」ではありません。
正社員・フリーター・アルバイトに関係なく、他者から給料をもらって働いている人のこと。

「サラリーマン」は [ salary+man] と書く和製英語。
「salary=給料」で給料をもらって生活する人のことなので、会社員や公務員も含みます。(正社員・フリーター・アルバイトにかかわらず)
むろん被雇用者に該当します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/11/03 17:53

やとわれて働いて給料をもらってる人



アルバイト、サラリーマン、会社員、公務員
フリーターなどです
自営業は違います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/11/03 17:53

「被雇用者」は「企業や行政・公的機関などから雇われている人」のこと。


「被用者(ひようしゃ)」ともいいます。公務員も含みます。
「サラリーマン」と同じ意味、と思ってもOKです。

フリーターやパートやアルバイトでも、企業などから雇われて仕事をしていたら、「被雇用者(被用者)」です。

実際、社会保険(協会けんぽや健康保険組合の健康保険、厚生年金保険、公務員や私立学校教職員の共済組合の健康保険・年金、雇用保険・労災保険)は「被用者保険」「被用者年金」と表現します。

これに対して、自営業やフリーランス(自由業)の人は、誰かから雇われているわけではなくて、自分ひとりで仕事をしています。
また、一見、誰かから仕事をもらっているから雇用されているように見えたとしても、それは業務委託といって、企業などが雇っているわけではないんですよ。
ですから、社会保険なんかも、被用者保険・被用者年金とは別で、国民健康保険や国民年金になりますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/11/03 17:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!