dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の心の中では好きな物事を好きでいたい、このイベントに参加したいと思っているのに…sns含め口では「やりたくない」「したくない」等…真逆の事を言ってしまう人についてどう思いますか?

質問者からの補足コメント

  • 実を言うとこれも私の悪い癖であり、周りがどう思うか等の余計な事やネガティブな事を考えてしまう事が多々あります。

      補足日時:2021/11/03 12:54

A 回答 (4件)

自分に素直になれなくて、思った事と逆の事をやるのだと思います。

結果的には、つまらなかった、となるのです。もっと素直になった方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の心に嘘をついている事はわかっているのですが、未だに直せていないのが現状です。周りを気にしすぎたり自分の存在が非常識などのネガティブ思想を抱く部分を変えれば変われるかもしれません。

お礼日時:2021/11/03 17:22

『私は自分の心に嘘をついてイベント参加や好きな物事を諦めた事が何度もありますが最終的には何も得られず、何も楽しめず後悔する事がほとんどでした。



⇒ 貴方は きちんと自分で自分のことを分析できる人なんですね。
であれば・・・今後は後悔しないように気を付けながら直して行けばいいだけですよ。
きっと 貴方なら出来ますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の心に嘘をついている事はわかっているのですが、未だに直せていないのが現状です。周りを気にしすぎたり自分の存在が非常識などのネガティブ思想を抱く部分を変えれば変われるかもしれません。

お礼日時:2021/11/03 17:22

素直に表現できない弱い人だと思います。


周りの反応なんて気にする必要ありませんよ。
周りは それほど興味も持ってませんからねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は自分の心に嘘をついてイベント参加や好きな物事を諦めた事が何度もありますが最終的には何も得られず、何も楽しめず後悔する事がほとんどでした。

お礼日時:2021/11/03 13:11

「かまってちゃん」の典型ですね。



昔の言葉で言うと、
「あまのじゃく」ってやつです。

そうやって、周りの気を引く、何か言ってもらいたい、
会話(言い合い)したい、そういうのが目的の人です。
自分で、そういう意識がない人も多いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の心に嘘をついている意識はあるのですが、未だに直せていないのが現状です。周りを気にしすぎたり自分の存在が非常識などのネガティブ思想を抱く部分を変えれば変われるかもしれません。

お礼日時:2021/11/03 17:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!