アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

進法を変換する時に、相性のいい進法に変換します。
相性のいい進法をどう考えて、決めればいいのでしょうか?
解説お願いします!

A 回答 (3件)

通常は使い慣れた「10進数」でしょう。



ただし、情報処理を専門に扱うのであれば、
・2進数
・4進数
・8進数
・16進数
が機械的な変換で済むことはご存じでしょう。
(すべて「2^n」であることが分かるでしょう)

たとえば(各々、何進数かを右に [ ] で書きます)
・2進数:1001 0101 1111[2] (= 2399[10])
を「8進数」や「16進数」に変換するのは下記のとおり機械的にできます。

・8進数に変換:上記「2進数」を「3桁」ずつに分けて
 1001 0101 1111[2] = 100 101 011 111[2]
           = 4537[8]
 つまり 100[2] = 4[8]
    101[2] = 5[8]
    011[2] = 3[8]
    111[2] = 7[8]
で、これは機械的に変換できます。

・16進数に変換:上記「2進数」を「4桁」ずつに分けて
 1001 0101 1111[2] = 95F[16]
 つまり 1001[2] = 9[16]
    0101[2] = 5[16]
    1111[2] = F[16]
(ご存じと思いますが、「16進数」では、10=A, 11=B, 12=C, 13=D, 14=E, 15=F と表記します)
これも機械的に変換できます。

同様に
「3進数、9進数、27進数」(3^n)
「5進数、25進数」(5^n)
などが機械的に変換できるのでしょうね。
使いたいとは思いませんが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます

お礼日時:2021/11/11 00:01

半導体やCPUを動かす時、メモリに読み書きしたりアドレス指定するプログラムを書く時は16進数か、2進数ですね。

単にプログラムの中でカウントしたい時は10進数のままにしますが。
あとは概ね10進数しか使わない気がしますがすみませんわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます

お礼日時:2021/11/11 00:01

相手の数に合わせて決めます。


1人なら2進法、2人なら3進法です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます

お礼日時:2021/11/11 00:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!