dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マイクがハウリングして先方が聞こない様です。デスクトップパソコンにカメラ、マイクを接続してSkype会議しますがカメラは大丈夫ですが、先方は私の声がハウリングして聞こえない様です。何か私のパソコンねか設定がおかしいのでしょうか?マイクは壊れてないです。

A 回答 (3件)

自分の話した声は、自分のパソコンのスピーカーからは出ませんので、通常(の正しい設定)であればハウリングは起こりません。


例えば、同じ部屋に、別のパソコンで同じ会議に参加している人はいませんか? そのような場合は、他人のスピーカーから自分の声が出て、それを自分のマイクで拾ってしまうのでハウリングが起こってしまいます。スピーカーではなくイヤホンを使うことによりある程度は解決しますが、ひとつの部屋では同じ会議に参加するのは1台のパソコンに限定したほうがいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2021/11/13 19:33

参加者全員に スp-カの音量を絞ってください とお願いしましょう


もちろん あなたもです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それで直りますか?

お礼日時:2021/11/18 19:05

相手がハウリングして聞こえるというなら、相手のマイクとスピーカーが近いからでは?


会議と言うことですので複数参加でしょうけど、あなた音声だけに起きているのでしょうか?

もう少し具体的な状況を補足ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2021/11/13 19:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!