アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本に鉄の製法が伝来した時それは鉄鉱石から作るものでした。しかし出雲で行われていたのは砂鉄から鉄を作る製法。もしかして原始的な鉄の製法が
元々あったのではないか・・・なんて考えると面白いなーと思って。

A 回答 (3件)

日本の古来から使用されてきた「たたら製鉄」は、日本に鉄鉱石が少なかったこと、低温で処理できたことから定着したようです。



どういう過程を経て「たたら製鉄」法が考え出されたのか、まだ謎となっているそうです。おっしゃるとおり歴史をいろいろ考えると面白そうですね。

たたら製鉄
https://www.weblio.jp/content/%E3%81%9F%E3%81%9F …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サンクス

お礼日時:2021/12/08 20:41

日本古来の製法はありません。

みな大陸(中国朝鮮)から漂流や、渡来してきた人からの伝わった文化。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ソースを教えてください。

お礼日時:2021/12/02 18:42

それは、鉄鉱石から作るほうがはるかにむつかしいですよ。


鉄鉱石は小さな炉で木炭を燃やしただけで溶けるものではありません。

たたら製鉄は確かに出雲が有名ですが、なにも出雲に限った話ではなく全国各地で行われていました。
考古学的に証明されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サンクス

お礼日時:2021/12/08 20:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!