dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

緊急小口基金,総合支援金について質問します。
今年申請をしたのですが,昨年息子が同居の時に無職になった時に申請していたようで、世帯の中に申請して対象になった者がいるとの理由で許可になりませんでした。

現在は世帯分離しています。
私が再度申請しても息子と住所が同じだと又弾かれてしまいますか?

ちなみに私はシングルマザーで来春大学生になる次男がおり二人暮らしです。
長男は今は彼女の所にいる状態なんです。

回答宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

緊急小口資金の貸付は 社協が行っていますよね。


この社協と言う組織は 個人差が激しいのです。

この自治体の社協はダメだと言ったのに
同じ社協でも こちらの自治体の社協ではOKだったり
するんです。

なので ダメなんだと思いますよ。
再度 相談しに行って 別の方に当たれば大丈夫になることもあり得ますが
大抵 覆りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばります

回答ありがとうございます。

やはり再度申請しても無駄でしょうかね。
残念です。

お礼日時:2021/12/15 09:17

緊急小口基金は世帯員が4人以上いるときが貸し付けの条件になってます。


ですから無理です。

総合支援金については条件さえ合えば貰えそうですが・・・息子さんに関係なくです。

次男については奨学金が借りられると思います。借りられるところをすべて当たってください。

https://shinronavi.com/newcolumn/jiriki/01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

緊急小口基金とは4人以上世帯でしたか、
知りませんでした。
息子の進学については給付型,貸与型予約申請でどちらも採用になりました。
ご丁寧にありがとうございます。

お礼日時:2021/12/15 09:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!