dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

勉強場所に適しているのは、カフェでしょうか?
それとも図書館でしょうか?
それとも他の場所でしょうか?

A 回答 (8件)

多くの方が答えてらっしゃるとおり、図書館だと思います。

塾も、自習室が解放とかされていて利用出来るといいですね。

自宅、自室はそれぞれの環境によりますよね。一人暮らしなら、しっかり掃除して快適にして、というのもいいと思います。うちの娘は、今は一人暮らしだけど家に居た頃は、たまに試験前など、勉強のためにと大掃除してました(笑)

カフェは勉強するところではないし、せいぜい一時間まで、ぐらいにしといてほしいですね。モラルではないか?と思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。
カフェはよくないかもしれません。
少し朝、飲み物を飲んで勉強して図書館に行くのがいいかもしれません。
駅から図書館まで歩いて行けるので自習室を利用してみようと思います。

お礼日時:2021/12/15 08:41

図書館でもカフェでも自分が集中できるならいいと思いますが、図書館なら自習コーナーで、カフェならコーヒー一杯で1時間以上居座らないでくださいね。

頑張って!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
頑張ります。

お礼日時:2021/12/15 08:42

自宅ではないでしょうか。


移動の時間がいらない・外出の用意もいらない、他人に気を散らされない、飲食物にかかるお金が少なくてすむ、利用時間を気にせず済む(深夜でも利用可能)と、いいことづくめで欠点がありません。

次が自習室を備えている図書館の自習室です。
特に資料を閲覧する必要がある場合には強いですね。


しかし、自習室あるいは自習スペースを備えていない図書館は勉強場所に使えません。

机と椅子がある図書館は多いですが、「資料を閲覧するための場所なので勉強に使うことはご遠慮ください」と書かれているはずです。
にも関わらず、持ち込みの勉強道具を長時間放置している人が多くイライラさせられます。目的外の勉強に使われると、他の利用者の資料閲覧という正当な利用に支障をきたすので、回答者としてお勧めできません。


カフェも飲食する場であって、勉強場所に「適している」と勧めることはできません。
もちろん、チェーンのカフェ等では一定時間なら勉強してもお店を追い出されたりはしません。(店によりはします)
また勉強している人もたくさんいます。
しかし本来は飲食する場ですので、勉強場所に使うのなら最低限、
一定以上の注文、その店の混雑時を避ける、個人的な感覚としては2時間程度で切り上げるべき、といった配慮が必要です。
こんなことを書いている私も、試験の帰りなどで臨時に勉強場所として利用するときはありますが、やはり一番にお勧めできるのは自宅ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自宅ですか。
自宅だと誘惑が多くて難しいですね。
確かにお金はかかりませんが。
自宅で勉強しているときもあります。
が、はかどりません・・・。

お礼日時:2021/12/15 08:39

学校です!図書館でもよいですが・・。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

私は、学生ではないので学校は無理です。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/12/15 08:36

デパートの設置した椅子で勉強している人がいた。

(夏)
一応 誰のも迷惑をかけないという点では図書館でしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり図書館ですか。
落ち着いて勉強できるかもしれませんね。

お礼日時:2021/12/15 07:51

少なくともカフェで長時間席を占有するのは店にとっても迷惑だしマナー違反だと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

マナー違反ですか。
そうかもしれませんね。
でも注文を何度かするのはどうでしょうか?

お礼日時:2021/12/15 07:50

それは図書館だよ。

間違いない。カフェだと入店や退室する人が気になる。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

図書館に試しに行ってみようと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2021/12/15 07:48

私なら全部試してみて、自分に一番合っていると思った所にします。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

試してみようと思います。
カフェもいろいろあるので悩むところです。

お礼日時:2021/12/15 07:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!