dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ポラリエに極軸望遠鏡を取り付けたいのですが、写真のように隙間が空いてしまい取り付けることができません。
調べてみたところ間にリング?のようなものを挟めなければならないことがわかったのですがどのようなリングを買えば良いのかわからないので教えてください。

それとも諦めてポラリエ専用の極軸望遠鏡を買うしかないのでしょうか?

よろしくお願いします

「ポラリエに極軸望遠鏡を取り付けたいのです」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 他の写真です

    「ポラリエに極軸望遠鏡を取り付けたいのです」の補足画像1
      補足日時:2021/12/20 14:52
  • ポラリエの写真です

    「ポラリエに極軸望遠鏡を取り付けたいのです」の補足画像2
      補足日時:2021/12/20 14:52
  • 極軸望遠鏡の写真です

    「ポラリエに極軸望遠鏡を取り付けたいのです」の補足画像3
      補足日時:2021/12/20 14:52

A 回答 (2件)

>隙間が空いていると極軸望遠鏡がしっかりと固定されていないので落下する危険があるのです。


>確かに他の代用品(ガムテープなど)で固定すれば良いかも知れませんが

落下どうこう言う以前に、そのような適当な固定では正確な芯出しが不可能なのではw
心配する観点間違ってませんか?
極軸の回転中心と極軸望遠鏡の光学中心が正確に一致していないと無意味ですw

>その極軸望遠鏡とポラリエを固定する専用の部品を探しているのです。

言うなればカメラで言うところのマウントアダプター的な変換リングですかね。
ンなモンをビクセンが純正でリリースしてるとも思えませんので、どこぞのショップオリジナルなのでは?
で、そーゆーのは旬を過ぎると製造されなくなりますw
ポラリエも新型になって久しいですので、今更入手するのは難しいのでは?
尚、仮にソレを入手しても極軸望遠鏡のスケアリング調整は必須ですw
…極軸望遠鏡を使った事があるなら常識ですが。


ですが。
そもそもそのポタ赤の用途は「広角~標準程度の画角で短時間の露光」が前提ですので、厳密に極軸を合わせる必要も無いのではありませんか?
ソレがTOASTみたいな高級ポタ赤なら厳密に極軸合わせをする意味もあるでしょうが、ポラリエ程度であれば「本体の穴から北極星が見えればおk」というくらい緩い使い方で充分と思いますがw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解です。ありがとうございます。

お礼日時:2021/12/22 06:37

隙間が空いたら、何が問題なのでしょうか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

隙間が空いていると極軸望遠鏡がしっかりと固定されていないので落下する危険があるのです。
確かに他の代用品(ガムテープなど)で固定すれば良いかも知れませんが
調べてみたところ専用の部品があるということがわかりました。

その極軸望遠鏡とポラリエを固定する専用の部品を探しているのです。

お礼日時:2021/12/21 13:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!