dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2年前に真空パックに塩蔵した生ワカメを、フリーザーから出し、お湯で洗ってみそ汁に入れたら、すごくしょっぱかったので、お湯で洗って再度みそ汁に入れたのですが、まだしょっぱいです。。。
味噌を入れなくても、お湯だけ入れれば、塩汁として飲める状態です。塩蔵した生ワカメの塩を抜く方法を教えてください。お湯でボイルすれば良いのでしょうか?

A 回答 (2件)

ボウルに塩蔵わかめを入れ、水をわかめが浸る程度注ぎます。



手でこすり洗い、これを水を替えながら3回程繰り返します。

わかめが浸る程度の水を注ぎ、5分程度置きます。ザルにあげて水気を切ります。
    • good
    • 0

表面の塩気を水で洗い流してから、ワカメがひたひたに浸かる以上の水に5~10分入れておけばよいと思います。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!