dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は独身女です。
たまに思うのですが、自分も含め大体の女性が結婚に多少憧れを持っていて、結婚願望強い人が多いと思います。特に20代とか!

でも一方で既婚者からすると結婚は苦労の始まり!大変だよ!とか
人によりますが見た目も老けたりします。
現に既婚の友達から結婚はしなくて良いよ〜とも言われました。

家の両親も凄い仲良い訳じゃないし何で結婚したんだろうと思います。

この結婚に憧れ続ける女性と、結婚は苦労が多い!という既婚者の矛盾みたいなのはなんなんですかね?

一部うまく行ってる夫婦もいますが、その一部になりたくて憧れるのですかね?

どちらが幸せとか無いですが、結婚の苦労話の方が多い気がするのに、そこに行きたがるってなんだろうと不思議に思います。

A 回答 (6件)

私にも彼女が居ます。


付き合い出して17年になります。
彼女は、一貫して独身を守って居ますが、理由は分かりませんし、聞きもしません。
世に言う不倫ですが、もう15年以上、体の関係は有りません。
理由は彼女が閉経してからです。
閉経で羽ばたく女と、閉じる女と2種類有ることが分かりました。
然し、私と19才離れた彼女とは、週3で、昼飯を喰わせてくれ、私自身病歴が有り、通院への付添など、変わらぬ愛情を示して呉れて居ます。
    • good
    • 0

確かに、そんなふうに話したことあります。


あながち間違いでもないのですが、ですが、独身の方相手に良いとこを熱く語るのは気が引けますので、その辺は言うの抑えてたりはあります。

ただ、大変なことも実際あります。
それでも離婚したいとは思いません。
それなりに幸せだからです。
    • good
    • 0

女性は結婚に憧れを持っている人が多いです。


女性向きのアニメや漫画やドラマのように考えているから、良い所だけ搔い摘んでイメージにしています。

それだから要求も多いし、在って当たり前と思っている人も多い。
稼ぎが多い人でなければ旦那にしない。

結婚は苦労の始まり。

加齢により老けてくるは、避けられない。

両親が不仲だと結婚に良いイメージが湧かない。

うまく行ってる夫婦に憧れている。
    • good
    • 0


既婚者が未婚者に結婚について語る時は
相当な部分で謙遜が入ってきます


未婚の人は、自分の生活をハッピーにしてくれるものとして
結婚をイメージするのであって
それによって不幸になる場合について、
具体的にはどういうことか分かっていないことが多い。


昔は結婚してないと問題があると見なされますから
どうしても何も、健常者なら結婚するもんなんですよ…


主さんの疑問は少しは埋まりましたでしょうか
    • good
    • 2

先ずは結婚してみるとわかります。


机上の空論より、まずは20年程結婚生活してみると、わかります。
体験してみてから、です
それから、判断する

理屈ではない何か見えるかもしれないですよ

独身が既婚者をあーだこーだいっても、土俵が違うのでわからないかと思います

親御さんがいたから貴方が存在しますからね

不幸な結婚とわかっていて、結婚する人はいないのです
    • good
    • 0

多くは女性の貧困率が高いからです。


そうなると、売られたも同然ですDVなど
当たり前です。
今はどうなんでしょうね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!