dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

恋と嘘という漫画について。
エンディングが高崎さんとりりなで分かれるそうですが、それをされると萎えるの自分だけですか?
もう1人のルートとか、恋愛ゲームじゃないのだからちゃんと決めて欲しいです。
私的に主人公らしい選択は、政府通知に逆らって初めから一貫して高崎さんを選ぶ。で終わると、一貫性ある主人公で好感持てるのですが。
やはり政府通知の性能が良いことを悟ったエンドのりりなでも良いとも思います。
2つともルートをしていたらあっちへフラフラ、こっちへフラフラしてる様にしか思えず…。
携帯小説でも無いプロならばどっちとくっつけるのか初めから決めてて欲しかったなぁと思います。
決めてなかった感満載で…。

此処まで連載したのだから、最後はスッキリさせて欲しかったのですがもはやどっちルート見ても、もやるのは分かりきってるので見てません。


作者の決めたことなので私がなんだこれと思っても
仕方がないのでしょうが…二股平気な物語が嫌いなので、すごく嫌な印象でした。
主人公のキャラ的に最後は公式的にもバシッと決めると思い込んでいたので。
これでは、どっちも公式的にどちらとも結ばれてるやんと言うか…

皆様はそれぞれのルートが用意されたのは、推しの最後が見れるのですっきりしますか?

A 回答 (1件)

個人的にはマルチエンドのゲームとか好んでやってるから抵抗は全くないかな。

主さんの気持ちもわからなくないけど、同じ世界軸じゃなくて分岐√だろうから二股って訳でもないしね。ストーリーとかネジの性格から見てもどっちに転んでもおかしくなかったから、選択としてまるっきり間違ってるとは思わないかな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!