
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
電通大は、昔は確かに有利でした。
特に応用電子科と電子情報科(旧)は、ある程度成績が良くて
希望すればたいていどこかに受かっていたようです。
しかし、学科の再編で、TV局側が求めている人材と
出てくる人材にギャップが生じてしまったため、
今はそれほど有利とはいえません。
(数年後に確実に陳腐化する、情報関係の授業が増えすぎてしまった
また、基礎実験が減ったために、測定器を扱える学生が
少なくなってしまった)
もしも行くのであれば電子情報科(新)しかありえません。
というのは、OBは皆この学科からTV局に入っていますし、
今、TV局が必要としている人材は
将来のための開発ができる人材 だからです。
電波関係の法規を知らず、電磁気、電子回路も一般教養のみ。では
まず、使い物になりませんから、これらの授業がある
学科を選んで下さい。
ちなみに、今行われている地上デジタルTV放送の、
各TV局の担当者の2割が電通大卒です。
単なる小規模大学としては異例の比率でしょう。
昔、電通大は多い時でも卒業生は500人未満でした。
また、これらの規定を決めている官民協力している
組織があるのですが、ここの座長(会長?)も電通大OBです。
放送関係では、「電通大卒」だけで、そこそこ渡っていけます。
ただし、一つ注意点があります。
それは、社員のディレクターはもう採用されないということです。
外注に出せるものはどんどん外注する。
社内の人間は、放送の将来を決める様な仕事に専念させる
というのが、ほぼ全放送局の今のスタンスです。
No.1
- 回答日時:
まず、大学でTV関係のことを勉強しても、就職に有利になりません。
たとえば、日本大学芸術学部放送学科の人が、みんな放送関係の職につけるかといえば、そうではありませんよね。
また、大学で放送研究会のようなサークルに入っていても関係ありません。
そんな経歴は、採用側からみれば「所詮、素人のマネごと」でしかないからです。
ディレクターに大切なのは「企画力」であって、それは学校の勉強では学べないものだと思います。
学生時代にいろいろな経験を積んで、学び、感じ、それをどう表現するか?
アンテナを張り巡らして、何にでも好奇心を持てるような人。
そういうことが大事になってくると思います。
ただし、カメラマンや音声といった技術系の場合は、少々異なるかもしれません。
P.S.
ただし、学びたいことを学ぶのが一番です。目標に向かって頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学を主席で卒業
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
大学で成績発表の一週間前には...
-
大学で授業は全部出席してるけ...
-
学校のオープンキャンパスの無...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
大学の期末テストで席番号を書...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
補導について
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
大学の追試に必要な診断書について
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
除籍とは?
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
大学のテストでコピペしてしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
何でんよかです、どってんよか...
-
お前、大学でてんだろ? と、よ...
-
これは騒音問題ですか?
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
ヴォイニッチ手稿について
-
低学歴は自分の出身大学を言う...
-
人生負け組になりたくない
-
除籍とは?
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
大学がありすぎるような
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
おすすめ情報