dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ戦後、日本の農業にマルクスというソ連人が関わってきたんですか?
マルクスは、日本の土地とゆかりが古い人なんですか?

質問者からの補足コメント

  • 日本の歴史にマルクスというソ連人の武将は出て来ませんよね?いつ、このソ連人は日本人の土地に意見言える立場になったんですか?

      補足日時:2022/02/03 22:49
  • ソ連人かと思ったけど、ドイツで生まれて、イギリスで死去。何人なんだか、分からない人ですね。

      補足日時:2022/02/03 22:57
  • 土地って国家を意味するから、土地がない部外者に土地について、ああしろこうしろと言わせたくないですね。

      補足日時:2022/02/03 23:05
  • 日本を守ってるわけですからね。

      補足日時:2022/02/03 23:07
  • しかも土地には日本の歴史が関わっているわけですからね。

      補足日時:2022/02/03 23:09

A 回答 (2件)

高校世界史や政経で学ぶ基本的な人物だと思うのですが……



カール・マルクスはプロイセン王国出身の思想家・経済学者です。革命家、哲学者ともされています。革命を唱えて活動した結果、1848年革命の後に母国プロイセンのみならず欧州各国に身の置き所がなくなり、イギリスに亡命しました。以後、ロンドンを本拠に社会主義革命を唱えて言論活動を展開します。

彼が1883年にイギリスで没した後、彼の思想を受けたと称するロシア社会民主労働党多数派(ボリシェヴィキ)がロシア十月革命(近年は11月革命とも教科書で表記する模様)を経て、1922年にソヴィエト社会主義共和国連邦、通称ソ連が成立します。

当然、彼がソ連人だった可能性は全くあり得ません。まして、日本の土地問題には何ら直接の関係を有しません。

マルクスの思想に影響を受けた、いわゆるマルクス主義者が日本でも活動しているのですが、それをマルクス本人の活動とするのは無理がありすぎます。


質問するにしても事実誤認が甚だしくてまともな回答が困難なので、せめて最低限の知識を押さえてから質問しましょう。
    • good
    • 2

>マルクスというソ連人


マルクスはソ連人ではない。
無知蒙昧の極致。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

この人、日本とゆかり一切ない部外者ですよ。

お礼日時:2022/02/03 22:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!